スカイラインのサスペンション・熱中症に気をつけて!!・パーチェに関するカスタム事例
2020年08月15日 21時06分
令和7年10月、スカイラインGTS-RからS30フェアレディZに乗り換えました。 ネオクラからクラシックへ 自分的には大冒険ですが、さてどうなりますやら。 伴ってメイン利用車両はN-ONEを増車しました。 若い頃から乗ってるNSXと2シーター2台体制にしてしまったクルマ馬鹿ですが、よろしくお願いいたします。
お盆中にも関わらず足回りのアップデートに出かけました。
まずはラーメン。
SABかしわ沼南に入庫。47ピットとかスーパーですね😅
予定どおりリアサスにハイパコ パーチェを組んで貰います。
リアサスからギシ音が出てましたが、アッパー付近からと感じてましたんで、スプリングの上側に付けてみます。
分解
真っ黒けなキャリパー洗いたかったですが、無論そんな邪魔は出来ませんでした😅
完成写真撮れず😆
結果ギシ音消えました😆
併せてブッシュ類やらシリコンスプレーしてもらったせいかも知れませんが
リアサスは動きに落ち着きが出ました。
つきあってくれた友人はサスがグレートアップしたようだとの感想でした。
しかし暑い一日でした。柏は38℃を記録
車が傷むレベルなので、予約がなければ絶対乗りたくない日でした😭