エクストレイルのガナドールマフラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクストレイルのガナドールマフラーに関するカスタム事例

エクストレイルのガナドールマフラーに関するカスタム事例

2021年07月17日 21時44分

テツのプロフィール画像
エクストレイルのガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ガナドールマフラー 4本出し チタンブルーテール取り付け

このマフラーにしたのは音もすごい好みやったしなんといってもブルーテール!最高にかっこいいしエクストレイルの青色似合ってるからです!今回もDIYでやらせてもらったので一応マフラーの取り替え方法として読んでもらえると嬉しいです😂
作業時間は1時間〜2時間くらいです。

まず、用意するもの

・ジャッキと馬(僕は枕木であげました)
・16のスパナ
・14のスパナ
・12のスパナ2本
・潤滑剤(僕は556を使いました)(なくてもいいけどしんどいかも😅)
・触媒と純正マフラーを繋いでるフランジ間のガスケット(これもなくてもいいっちゃいいです、僕買ってないので)
※スパナはメガネでもいいです
 モンキーでもいいのですが16に関しては死ぬほどしまってるので代用するとなめます)

エクストレイルのガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは、純正マフラーの取り外しです。

※エンジンをかけてすぐ下に潜ると火傷するので少し時間を置いてからにしてください🙇‍♂️

とりあえずジャッキアップします。(僕は枕木であげました)
馬をかけて落ちてきても大丈夫なようにしてください。これだけはお願いします。

エクストレイルのガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

純正は中間と太鼓とリアピースが一体もので吊りゴム4個とエキゾーストと中間を繋いでいるフランジで取り付けられています。

まずは、エキゾーストと中間を繋いでいるフランジの縁を切ります。

エクストレイルのガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この時に純正は16のユーナットが入っていて16はあまり持ち合わせていないと思うので事前に購入しといたほうがいいです。(ガナドールマフラーを買った際には14のユーナットが付いてくるので取り替え後は14のユーナットをつけました)

そして、写真はありませんが吊りゴムを外していきます。これで純正マフラーの取り外しは終わりです。
※吊りゴムは抜く時しれっと力がいるので潤滑剤を使って抜いてください。
正直なくても抜けます

エクストレイルのガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

それでは、いよいよガナドールマフラーの取り付けを行います。

ガナドールマフラーは中間パイプ、中間太鼓?、リア太鼓及びリアピースと3分割されているので中間パイプから取り付けていきます。(写真は中間太鼓です)
まずは、中間パイプを取り付けます。
触媒と中間パイプのフランジ間のガスケットは付属とついてくると思って買ってなかったので流用しました)
吊りゴムをつけてフランジを繋げます。
この時フランジの芯がでるようにフランジの面間を手触りで確認しながら入れました。
その後は中間太鼓とリアピースを同じ要領で取り付けていきます!取り付けれたらエンジンをかけてフランジ間の漏れを確認して完成です!
※エンジンをかけるとマフラーがクソ暑いので火傷に注意してください。

エクストレイルのガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今更ですが、僕はニスモエアロを付けているのでエクストリーマーx用のマフラーを購入しました。
純正バンパー用だとエアロに干渉しそうだったので😅
結局はこの写真の通りのクリアランスで純正バンパー用だと当たってる気がします。

肝心な音ですがとても良いです。
僕はサティスファクションのエアクリをつけていて中回転(2000〜3000)はそこそこな音がしていましたが低回転(1000〜2000)の音が純正みたいな感じでした。ですがガナドールマフラーの取り付けで低回転も音があつく?なってとても満足です。
低回転は車内でも伝わってきますが中回転は全てエアクリの音に埋もれている感じです笑
音はふかす場所がなかったので撮れていません。すみません🙇‍♂️
若干パワーも上がったような気がします。気がするだけ。燃費はたぶん上がらない気がします(音が良くて踏んでしまうから)
とまあ、こんな感じです😂

最後になりましたがお金の問題です💰

このマフラーは普通に買うと約20万円+取り付け工賃です。
取り付け工賃はオートバックスしか聞いていませんが約1万円と言われました。
僕は全てDIYでやっているので意地でお持ち帰りしました!笑

今回はオートバックスのイベントやらセールがあって168000円でした(安い)
前々からマフラーは変えたいと思ってたのでいい機会でした。

どうでしたでしょうか?
マフラーの取り替え参考になりましたか??
参考になったら幸いです。

次は今はもう取り付けが終わっているニスモエアロの取り付けについて書こうと思ってます。
お楽しみに〜😆

エクストレイルのガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ちなみに頑張ればギリギリマフラー載せれます。
ナビにあと10cmなかったんちゃうかなくらいです。
カッターつけてる分あれかもしれんけど

日産 エクストレイル NT3210,745件 のカスタム事例をチェックする

エクストレイルのカスタム事例

エクストレイル NT30

エクストレイル NT30

ほとんど代車生活の春を過ごしてこの夏久しぶりのオイル交換です。いつものスタンドでいつもの友人が作業してくれます。ジョロジョロと古いオイル抜き。そこそこ汚い...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/29 13:22
エクストレイル HNT32

エクストレイル HNT32

今晩は(^_^)/地元の近くにある風車の近くでプチ写活を✌内部の駆動系はどうなってんだろうか…見てみたいですが、構造は然程複雑ではないにしろメンテとかはや...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/28 17:34
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

大山で絶景を満喫できました!今回はモンベル大山キャンプサイトをベースキャンプにして2日間楽しみました😊まずはテントを設営してからアタック開始何度見ても素晴...

  • thumb_up 101
  • comment 12
2025/07/28 11:54
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

お食事処みさきにて。ここでいまむーさんにお会いしました!このアカウントを作るキッカケをくださった方です!(2台右のワークスでいらしたようです)待ちに待って...

  • thumb_up 49
  • comment 5
2025/07/27 23:14
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

納車時にホイール変更他のT33エクストレイルでこのホイールを付けている人が見当たらず不安でしたがイメージ通りで大満足😁コンケイブ具合も思ったより良い感じホ...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/07/27 21:35
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

写真では中々伝わりにくいのですが、ゴールド色のLED室内です最初の電球のカラーと変わりませんが、明るさはやはりLEDの方がムラがなく明るい感じがしますそし...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/27 21:23
エクストレイル NT30

エクストレイル NT30

昼間は暑くて夜から行動してます😊

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/07/27 20:28
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

2025.7.27フェンダーにリヤタイヤがぶつかる問題走行500キロくらいで連続で2回あったぐらい道の形状が悪すぎた樹脂フェンダーカットしてもボディに当た...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/27 19:28
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

プチMTお疲れ様でした✨カスタム車両見るとカスタム欲が……ローダウンエクストレイルは初めてみた!下げるのもあり…あげてもあり…エクストレイル仲間増やしまし...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/07/27 18:35

おすすめ記事