GRヤリスのトラスト走行会・チームセラミックプロ・知床レーシングに関するカスタム事例
2025年10月29日 15時15分
GT-Rオーナーズクラブ、SOE、@R、Racing同好会、様々なコミュニティに所属してましたので知っている方も多いかと思います。 オイルポンプブローしたため、RSEフルカウンタークランクと東名コンロッド、東名ピストン(1度目のOHで交換済み)でRB28に 乗るよりも修理に入っている期間の長いBNR34のストレスで、GRヤリスを購入、またサーキットにハマってしまった。 本籍 BNR34 出向中 GRヤリス 足 MRワゴン、ワゴンR、ムーヴ、タント、ラパン
トラスト走行会
十勝スピードウェイ クラブマンコース
ベスト更新ならず。
しかし32秒台が普通に出せるようになったので、ヨシとしてます。
なぜかクラスはスペシャルB💦
雨の予報でしたが、何とか2本走行出来ました。
今回のベストタイムは1本目の5周目
1分32秒4
昨年の32秒1を超えることが出来ませんでしたが、今年やっと32秒台で走ることが出来ました。気温って大事ですね。
ガーミンカタリスト上のベストタイムが前回までは昨年のタイムが表示されておりましたが、今回は表示されず。
それを知らずグリーンでマイナス表示なので31秒台と喜んでいたのですが‥
動画を見ると、安全マージンを取っているのが良く判るかと思います。
決して無理はさせないようにスムーズを心がけてます。
福原さんのアアドバイスにより減衰を調整したら、荷重と言うものが判りやすくなり、曲がりすぎてビックリしました。
特に1コーナーの進入は、もっとブレーキを遅らせても間に合いそうです。
次回に期待です~
※画像はクルーズさんから提供していただきました。
仲間のBRZ
31秒台で走りますが、今回は32秒
仲間のFD
どうやらベスト更新してみたい。
