レガシィB4のBE5・補強パーツ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・いつもいいね&コメントありがとうございます・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィB4のBE5・補強パーツ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・いつもいいね&コメントありがとうございます・DIYに関するカスタム事例

レガシィB4のBE5・補強パーツ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・いつもいいね&コメントありがとうございます・DIYに関するカスタム事例

2023年05月15日 23時08分

ルークの飼主のプロフィール画像
ルークの飼主スバル レガシィB4

無言フォローごめんなさい!なるべくDIYでやりたいひとだけど知識が追いついてない部分がおおいのでみなさんの見せてもらって勉強させてもらいます♪ 車歴 : ワゴンR(MC21S)→セリカ(ST202)→マークⅡ(JZX110)→レガシィツーリングワゴンTStypeR(BH5)→レガシィB4(BE5)

レガシィB4のBE5・補強パーツ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・いつもいいね&コメントありがとうございます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ずっとこのナットに変えてみたかったんですよね〜!
最新の純正ナットです!
新型のBRZなどから採用されたやつだったかな?

レガシィB4のBE5・補強パーツ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・いつもいいね&コメントありがとうございます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とても肉厚なんです

レガシィB4のBE5・補強パーツ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・いつもいいね&コメントありがとうございます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

内側はこんなふうにかさあげされてます。これで緩まないんだとかなんとか

レガシィB4のBE5・補強パーツ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・いつもいいね&コメントありがとうございます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

装着!
試走してみました。たかがナットのはずなんですが車の剛性が上がったようなしっかり感というかドッシリ感が増しました!いつももう少しステアリングが暴れてたような道でもしっかりしてます。これはコスパいいですね!おすすめです!
一個100円ちょっとです。
人気らしく在庫無かったりするみたいなので欲しい人はお早めの注文を!😊
ちなみに純正のセルフロックナットは再利用不可ですがこの20327CA010は再利用可能です。

レガシィB4のBE5・補強パーツ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・いつもいいね&コメントありがとうございます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

最近タワーバー交換した時に赤丸のセンターの部分で調整できるので装着後突っ張った方が良いのか(緑矢印)引っ張った方がいいのか(青矢印)、はたまた何も力がかかってないフリーな状態がよいのか実験してみました。
結果、突っ張ると車があまり曲がらなくなり、引っ張るととてもよく曲がりました!
ネットで色々調べてみると大体みんな突っ張るのが正解では?とのことでしたがコーナリング中のストラット式サスペンションの動きやタワーバーの働きを調べるとコーナリング中の外側の足は遠心力で外側にストラット部分は歪み、タイヤはグリップ力で内側に歪むとのことでタワーバーは外側に歪んでゆくストラットを引っ張る役目を担っているとの事でした。
なので引っ張った方がよく曲がります!(あくまでもこの車の場合です)
しかし車はずっとコーナリングしてるわけではないので
フリーな状態かもしくはほんの少しテンションかけた状態が良いのかなと思いました(個人の感想です
自分はほんの少しだけテンションかけて落ち着きました♪
フロントの剛性感と反応があがって嬉しいルークの飼主でした😊
ナット買って交換した人は感想聞かせてください😊

スバル レガシィB444,521件 のカスタム事例をチェックする

レガシィB4のカスタム事例

レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

ワックスかけたら良い感じインシュレーターの劣化が目立つように

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/09 07:24
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

午後から晴れたのでまたドライブ。カッコいい...昨日撮った写真の余り。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/08 18:16
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

レガシィB4BL5スペックBC型納車しました〜!㊗️初の四駆、初のターボ車ということで、10万キロ走行車ですが、コツコツいじって楽しみます!初めての愛車2...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/10/07 21:23
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

86で使ってた紺のスエード貼ってみたけど黒いスエード貼った方がかっこよくなりそうな予感がしてならない黒と紺どっちのがいいかな

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/07 20:29
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

昼間から久慈へドライブ!そして公園で撮影会!このシンプルなサイドシルエットが良い落ち着いたクロームが上品な印象を与えてくれる。ダウンサス入れてから少し硬い...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/07 19:03
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

Defi取り付けました。仕様変えました。

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/07 18:27
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

ようやく交換したけど、青空駐車なので直にこうなりそう

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/07 12:52
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

ということで.....RAYSHOMURA2×7FT(ブラッククロム)225/45/r19インセット49無事にデビューです。検査員による厳しい目で車検が通...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/10/07 10:46
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

久しぶりの神戸ポートタワーとウィークエンド花火その近くに10/4からのライティングエリアが早速乗っかってみたライトアップされるとブルーが映えるから好き😁ち...

  • thumb_up 171
  • comment 0
2025/10/07 00:23

おすすめ記事