インテグラの週末洗車・雨の日洗車に関するカスタム事例
2025年10月26日 19時02分
新車ワンオーナー 2006年11月購入。 三度の飯より車好き。機械好き😆オフ会好き😍 DIY、オフ会中心に投稿します。 宜しくお願いします❗️
雨の日洗車。
いつもはバケツにシャンプーを入れ、泡立てて洗車していた。
今回、簡単に泡洗車が出来るらしく、興味があったので購入〜
初めて使ってみた。
タンク付属の原液メモリ用カップにシャンプーを入れ、メモリ合わせ。
規定量を計った後、タンクに取り付け。
蓋を開け水を入れる。
2リッターぐらいが目安。
原液カップをタンクに取り付け、ポンプを上下に動かし圧をかける。
15回ぐらいが目安。
タンクに圧がかかり、ポンピングできなくなったら…
トリガーを引き噴射。
一気にアワアワに🙄
フェンダー ドア、トランクと部分事に噴射する。
圧が抜け、ノズル噴射が弱くなれば再びポンピングの繰り返し。
汚れの多い場所には多めに噴射し、汚れが浮いてきたのを確認後、水を含ませたスポンジで、丁寧に擦り洗い。
ホイールは、ダストやサビ汚れが非常に多い。
噴射後、しばらく放置。
同じく、スポンジを使って綺麗に洗う。
洗車後、ノズルを水洗い用に変換。
タンク内に水を入れ、圧をかけた後トリガーを引き噴射。
タンク内の洗浄をし、乾かしておく。
使ってみた感想。
水をやや多めにすれば、キメの細かいシャンプー泡になり、狭い隙間に残った泡が流しやすい。
逆にキメの細かいシャンプー原液は、使えないかも。(シャンプー泡が薄くなりすぎて)
ノズル噴射が強いので、フェンダー裏、下廻りにも噴射できる。
シャンプー原液の使い過ぎ対策になる。
ポンピングに時間を割くので、夏場に使うのは難しい🙄
