LCのレクサスLC・国道1号線・鈴鹿峠・雨のドライブ・道の駅関宿に関するカスタム事例
2025年10月30日 09時36分
SAIからLCに乗換えました。 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/3453254/profile/ X https://twitter.com/PNAaqPjucBurAFr インスタ https://www.instagram.com/k_hattori_sai/
皆さん、おはようございます
今日は滋賀オフからの帰りです。
ラコリ-ナから皆で一緒に走った、写真の道の駅 草津を出発し
帰りは栗東から国道1号線 鈴鹿峠越えのルートとしました。
写真は、その鈴鹿峠越えた道の駅 関宿で。
夜の雨降る肌寒い道の駅の自販機で暖かいコ-ヒ-買って飲みながら休憩。
ところで
雨の中をLCで走ったのはこれまでに殆どなくて今回が初めてみたいな感じでしたが、0→100キロは4秒台で2駆のLCは、雨でも走りは安定しているなぁと感じてしまいました。もちろん、それなりに大人しく走ってますが、例えば昔の7Mソアラとかと違っていろんな制御が入っているので雨でもアクセル踏めてしまうし、鈴鹿峠下りコーナ-でも不安になることは無く。
まあ、多少の雨でもそこそこの安定性は当たり前のように持ってるのは、そこもLCなのかなと。
そう言えば、20年前の日本でレクサス登場時に頂いた、レクサスのプロモ-ションDVDでGSの時に、「雨の日でも」なんて言っていたのを思い出しました。
あの意味はこう言う事、なんですね。
最後に
今回の往復走行距離は約300キロ。
で、往復トータルの燃費は16.4。
行よりも帰りの方が燃費悪いのは雨と、夕方の国道1号線が湖南市辺りの渋滞の為と思います。
