シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例

シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例

2023年01月31日 22時00分

tomoきちのプロフィール画像
tomoきちトヨタ シエンタ NHP170G

シエンタ170系ハイブリッドクロエ乗りです。 オプション無しの(ナビもフロアマットも)ドノーマル納車から工賃ケチって自分で取り付け等してます💰 過去にも多数カスタムしてるので一つずつ過去作として投稿したいと思います。 ディーラー購入なので点検等で入庫しないといけないので💦 違法改造はしませんし、入庫できる範囲でカスタムしています。 いいなと思ったら是非👍いいね👍フォローお願いします✨ 関西にシエンタオフ会ないのかな?

シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

過去作

車高調、ローダウンはずっとしたいと思っていたのですが工賃高いのと持ち込み禁止等で高額になるので諦めていました。
アップガレージにて格安でローダウンがあったので持ち込みでディーラーに工賃聞きましたが、4万円ほど?(忘れました)だったので取り付け後に入庫するので点検だけをお願いした所了承してくれました。
今まで足回りは走行や安全性に直結するので自分ではしないと決めていたのですが、ディーラーのサポートもあり自分で取り付けを決意しました。
車高調がよかったのですが、下がりすぎるとエアロが純正高でもコンビニ等入るときもごく稀に擦るし、妻も乗るのでそこまで下げたくなかったので10mmダウンでお試しと思っていた時に丁度あったので即購入。

シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ローダウン購入と同時にアップガレージにてスプリングコンプレッサーを購入。
これは電動工具はダメみたいだったのでスパナで手締めして腕パンパンになったのを覚えてます。
これでも十分ですが、余裕があれば電動工具対応の方がいいです。
スプリング4本あり1本に2個使うので8個開け締めしないといけないですよ💦
後は初心者なのでみんカラやYouTubeで勉強し無知ながらなんとなく作業していきました。

シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フロントワイパーや樹脂の部品全部取り払い作業開始。(写真撮ってません、、)
フロントサス上部ですが、3本のボルトナットがあると思っていたらゴム製品があるだけで頭の中が???で一杯でした。
何とかネットに助けられ解決しましたが、素人がやるとフロント2本脱着で4時間ほど、、、

シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアサス上部です。
中央のナットを少し緩めその周囲の3ヶ所のナットを次に緩めました。

シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

下部ボルトナット締めボルトを抜き、サスを外そうとしましたがとても固く20分ほど格闘。
少しハンマーで叩きました。
ゴムハンマーがあると良かったのですがなかったので少し傷がついてしまいました。
リア2本脱着だけでも2~3時間ほど、、、

シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

前後とも無事に装着でき、すぐにディーラーにて点検してもらい問題なしのと結果をもらい一安心。

シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

純正高

シエンタのDIY・過去作・ローダウンサス・苦労した甲斐はある・自分でやれば工賃タダに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

RS-R Ti 2000 10mmダウン
見た目は物足りない気もしますが純正よりかは満足です。
僕も妻も乗るので運転のしやすさ乗り心地を取るとこれで十分ですね!
1万円以内でここまで出来ると達成感をすごく感じました。
この車高でもM'sのエアロと柿本マフラーはコンビニ等歩道をのぼりおりする時には低速でないと擦ります。

RS-Rローダウン(アップガレージ)6600円
スプリングコンプレッサー 2500円ほど。

トヨタ シエンタ NHP170G9,683件 のカスタム事例をチェックする

シエンタのカスタム事例

シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

タイヤ交換を機に、鉄チンからアルミホイールにチェンジ。タイヤはマッドスターからオープンカントリーにしました😊なかなかいい感じ😊鉄チンも捨てがたかったですが...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/05 21:43
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

ビューティフルカーズさんの、コロイドクレンザー使ってみた😁使用箇所はフロントの厄介なところです🤔ほんまに綺麗になるのか半信半疑170後期シエンタはここが洗...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/05 17:43
シエンタ NSP170G

シエンタ NSP170G

シエンタブレーキパッド交換85720km昨日車検を通しましたが、ブレーキパッドが残り僅かなので新品に交換Amazonで安かったので無名の純正互換品にしまし...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/04 23:24
シエンタ MXPL10G

シエンタ MXPL10G

何気なく停めていた自分の愛車が、すごく格好良く思えてしまった😅※画像は一部、電信柱や電線を加工して消してあります。

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/10/04 22:53
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

こんばんわ🙇‍♀朝晩がだいぶ肌寒くなってきましたね😎ここ、海辺なんですが蚊が恐ろしく飛んでいて一瞬で3ヶ所も刺されて激おこプンプン丸で一瞬で終了しました(...

  • thumb_up 191
  • comment 5
2025/10/04 21:58
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

フィルム貼るのは苦手ですねー配線の所、やっぱり浮きました

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/04 14:19
シエンタ NCP81G

シエンタ NCP81G

今日はシエンタのブレーキパッド交換!今回は信頼と安心の曙ブレーキ!頼みましたよ!うひー、残量ほぼゼロ💦新品との比較が…。皆さんもこうならないようにその前に...

  • thumb_up 109
  • comment 6
2025/10/04 12:36
シエンタ MXPL15G

シエンタ MXPL15G

旅サラダでクドカンさんが行った築館のパン屋さん。青豆パンが有名らしい。

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/03 15:07
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

スライドドアモーターが届いたのでさっそく昼休憩に取り付けテールランプを外さないとワイヤーの取り外し出来ませんこちらがヤフオクで購入した中古品です見た目は元...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2025/10/02 20:06

おすすめ記事