シエンタのあなたのクロスオーバー設定教えてちょ♪・オーディオ・カーオーディオDIYに関するカスタム事例
2023年03月05日 23時01分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
フォロワーさんからのお題ということで😊
私のクロスオーバー設定です。
実測値は大体5KHzぐらいで切れてます。
フルアナログでカットオフを設計しており高域は3次のハイパス、低域は2次のローパスでどちらも正相接続、
無料ツールを使ってコンピュータ上で測定とシミュレーションしてネットワーク素子の値を決定してます。
海外ではこういうアプローチを普通にやってるようで、性能のいい無料ツールが出回ってて簡単に導入できます。
パッシブネットワークの素子はカラーレーションが少なくそんなに高く無いやつをチョイスしたつもり。(半分色で選んでるが)
DSPはPCM信号を前提とした物で、DSDやサンプリングレートの高いハイレゾ音源がダウンコンバートされるデメリットがあるのであえて使ってません。
タイムアライメントは実装してます。