ルーテシアのDRAZCMO240さんが投稿したカスタム事例
2023年01月15日 22時00分
一年程前にデカングーからの乗り換えとして中古で購入し、クリオ2の左H以来のRS所有となりました。ただし、この一年で大きな故障が2回も発生し、対処に苦慮しています。同型車所有の先輩方からアドバイスを頂けたら、と思います。
まだ元気だっだ頃の愛車です。その後、あんな事になるとは。。。
2023年01月15日 22時00分
一年程前にデカングーからの乗り換えとして中古で購入し、クリオ2の左H以来のRS所有となりました。ただし、この一年で大きな故障が2回も発生し、対処に苦慮しています。同型車所有の先輩方からアドバイスを頂けたら、と思います。
まだ元気だっだ頃の愛車です。その後、あんな事になるとは。。。
気温7℃の真夜中に洗車場へ…夜は空いるからGOOD👍機器の故障で、泡ムートンが大量に出てきて、何か得した気分…※画像は水滴を拭くだけの状態めっちゃWax効...
今日のルーテシアR.S.メンテナンス🔧ミッションオイル交換とクラッチのキャリブレーションです🧑🔧(走行距離約65,000km)乾式クラッチのルーテシアR...
皆さまおはこんばんちわ♪ルーテシアDIY最終章。DラーのやらかしもDIYで。仕事用とはいえ、減衰調整付き車高調を付けたのなら、峠も走りたいですよね〜ルーテ...