スカイラインのBNR32・カメ活・モーニングルーティーン・スカイラインに関するカスタム事例
2025年10月07日 11時39分
皆様こんにちは
Z33のホイール交換やら車高調交換で中々R31出動出来ていなかったので、バッテリー充電ドライブ&カメ活🐢してきました。
ようやく涼しくなって、安心して古い車を出せる季節になりましたね。😂
このレゴで作ったようなカクカクのスタイリングが病みつきです😁
子供の頃描いたような車らしい車の形。
ノスタルジーを感じながら撮影😄📸
朝日を浴びてスポークが淡い金色に…。
ボンネット開けたついでに撮影…エンジンは特に変わっていません😅
来年の夏に向けてアルミラジエーター物色中…。🧐
ラジエーター物色していて、R31HOUSEさんのボンネットインシュレーターを衝動買いしてしまい、余計な出費が…😅さらに家庭の出費でラジエーター遠のきました。
こう言う見えないのが綺麗になるのは好きです。😁
特に待ち合わせ場所、時間を決めた訳ではありませんが、インスタで出動しそうな予感を漂わせていたfujisukeさんと合流😁
だいたいこの時間帯、この辺かな?でドンピシャでした。🤭
32のスタイリングは私にとって最強です😍
最近ソロ写真ばかりだったので、久々のコラボ👍
自分のはGTS-Rじゃないですが、Gr.Aを戦った車はどの車も好きです。
市販車の形で、そのまま戦う。
そしてその形のクルマを手に入れられる。
夢のある良い時代でした。😄
ひゃーカッコ良😍。
しばらく撮影して、次の場所へ…。
ササッと撮影📸💨
つい32ばかり撮ってしまうので、31も…。
やっぱりカッコいいな…。
伝統の🔴🔴 ⭕️⭕️テール。
そしてまた次の場所へ…
なるべく違う画像使おうとしていますが、fujisukeさんの投稿と被ってます😅
やっぱり首都高似合うなぁ。
コロナ禍に初めてfujisukeさんにお会いしたのがこの場所でした。
マスクして、消毒液もって🤣
懐かしい。
気がつけば5年も経ってる。
5年前はR31買う日が来るなんて夢にも思わなかったなぁ…😂
そして私はここまで…午前中に家庭の余計な…必要な😅出費、洗濯機が届きます。洗濯機壊れなければ💸車の部品があれこれ買えたのに…😂
お疲れ様でした😁🙏
またよろしくお願いいたします🤗
おまけ
ここからはメンテ記録です。😄
ボンネットインシュレーターはこれを外して…
R31HOUSEさんの復刻版に変更します。
ボンネット裏側水拭きで多少綺麗にして…
取り付けました。この後インシュレーターを止めるピンがボロボロだったので注文しました。
ボンネット閉めたらエンジンルームに落ちて回収するの大変でした。横着はダメですね😅
以上、おまけ投稿でした。