スカイラインのメーターパネル自作に関するカスタム事例
2017年09月10日 12時16分
自分の小技の集大成とも言うべきメーターパネル製作。むっちゃ大変でしたが、頑張った甲斐あってとても見やすいレイアウトが出来ました。ちなみに、左からブースト、タコ、A/F、油圧、油温、水温、そして真ん中下は速度。
基本的に、常時点灯ですが、夜はこんな感じ。
写真が下手で判りにくいけど、燃料計とオドメーターはセンターに
2017年09月10日 12時16分
自分の小技の集大成とも言うべきメーターパネル製作。むっちゃ大変でしたが、頑張った甲斐あってとても見やすいレイアウトが出来ました。ちなみに、左からブースト、タコ、A/F、油圧、油温、水温、そして真ん中下は速度。
基本的に、常時点灯ですが、夜はこんな感じ。
写真が下手で判りにくいけど、燃料計とオドメーターはセンターに
前後ファイアパターン🔥トランクスポイラー、ルーフスポイラー、リップ、ボンネット、に合わせて青黒で基本は統一して散らからないようにしてます。
新車から15年8ヶ月、仕事帰りについに20万キロ達成しました✨9のゾロ目も久しぶり😁20万キロ達成したけどまだまだ乗れますね!36の魅力は飽きないし乗りやすい😊