スカイラインのリヤフォグランプ・ゲリラ豪雨・地下駐車場・水没・ウェット路面に関するカスタム事例
2025年09月27日 03時58分
ゴルフ6GTIがエンジンブローしてしまいV36スカイラインのチューニングカー発見、程度良かった2500cc7AT、柿本マフラーBLITZ-ZZR車高調、レイズベルサス19インチ、フロント1段下げ、リヤ最強が高速道路主体だと良いです、日産車初めてです(^^)ハンドリングもスポーツしてるし久しぶりのFRも良いレカロSR7は取り付けました、タイヤはS007A→エクスタPS71→VENTUSエボ3、ステアリング変えたいリミッターカットECUチューンかなGR86と良い勝負しますよ。
ミッドナイトドライブ。
信号、交差点、対向車がある道は基本嫌いなんでクルージングできる首都高、高速道路が好き、サーキットも対向車来ないしね、他人信用してないから、今日は決まったR32品川ナンバーと遊んで楽しかった(笑)後ろ姿カッコ良かった(^^)カイエンもC9で飛ばすがコーナーは遅い車重重たいパワーあってもね、スカイラインV36はアルミ鋳造ダブルウィッシュボーンがお気にいりBLITZ車高調ハード設定がレカロSR7と楽しく走ると7km/L位だけど柿本マフラーが良い音するから音楽聞かないです(笑)
スカイツリー、C2凄いゲリラ豪雨のだった前のBMWのテールが見えない位の豪雨、ドイツ車は標準でバックフォグ付いてるけど使い方知らないドライバー多すぎ、視界良好なのに爆光で点けてたり、必要な時に点けなかったり、国産車は寒冷地仕様じゃないとオプション装備出し、NISMO位じゃない付いてんの(笑)
スピード落とさないと車線キープもムリ、テールライトも肉眼では見えない。
前走ってた135かな?
バックフォグ点けてね😆
R32キレイだったなぁ品川ナンバーエンジンも調子良さそう、これ新車で500万で買えたんだよね、彼女が結婚してくれるなら買ってあげるって言われた💦
その時はソアラ乗ってたけどさ。
