スカイラインのパワーFC・燃調セッティング・息継ぎ・大食いターボに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのパワーFC・燃調セッティング・息継ぎ・大食いターボに関するカスタム事例

スカイラインのパワーFC・燃調セッティング・息継ぎ・大食いターボに関するカスタム事例

2020年09月03日 21時31分

uchida_ddのプロフィール画像
uchida_dd日産 スカイライン HR34

京都のどこかに潜んでおります diyでドリ車作ってます

スカイラインのパワーFC・燃調セッティング・息継ぎ・大食いターボに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

燃圧調整してから良い感じでしたが、アイドリング付近が濃くて面倒だったのでパワーFCをリセットしてみました

スカイラインのパワーFC・燃調セッティング・息継ぎ・大食いターボに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

しかしガバッと踏むとバババっ!と息継ぎ
空吹かし等どんな状況でも、一気に踏むとバババ!ブーンとワンテンポ遅れて吹ける感じ
ハーフスロットルやじんわり踏むと問題ナシ

コイルは古いですが、プラグとハーネスクラセンは交換済み
エアフロ電圧も異常なさげなので、点火系ではなさそう

燃料ポンプはもちろんオッケー、スロポジも問題ナシ

スカイラインのパワーFC・燃調セッティング・息継ぎ・大食いターボに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今までの仕様をまとめると

吊るしパワーFC+アルトラックマニ+ニスモ燃ポン
(息継ぎはないけど燃調バリ濃いめ)

フューエルレギュレータで燃圧を規定値に下げて、ほぼノーマル並みの噴射量(吊るしデータはノーマル車を元にしているから)

点火系でも燃料系でもなく息継ぎするということは、エキマニが変わったことで吊るしのデータだと燃料が足らない!って事だと推理しました

ホントなら空燃比計があればすぐ分かるんですよ・・・

スカイラインのパワーFC・燃調セッティング・息継ぎ・大食いターボに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ガバッと踏んだ時だけ燃料が足らないなら、加速増量補正だっぺよ!と説明書とネットで調べる

この数値はノーマル値ですが、1.5倍くらい大きくしたらマシになったような・・・気がしますw
なかなか昼間の国道で全開アタック出来ませんから(笑)

ECUセッティングって、確かに10万する価値はありますね
走る場所もなければ知識も道具もないんだから、さっさとお店に預ける方が良いんですが、コロナマネーは使っちゃったのでww

ブローするほど変な燃調にはなってないので、空燃比計とパワーFCの通信ケーブル買ったら、勉強しながらセッティングしてみます

日産 スカイライン HR344,684件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ER34

スカイライン ER34

CARTUNEの皆さん、おはようございます😊最近、出掛けて写真撮ってないんで、またまた過去画から😅土曜日、買い物帰りにふと見ると油温上昇💦信号🚥待ちだとエ...

  • thumb_up 28
  • comment 2
2025/07/28 10:33
スカイライン ER34

スカイライン ER34

ピラーを張り替えました☺️この前までは鏡面仕様。納車して一番最初にカスタムした部分で、当時はとにかくすぐいじりたくて、早く配達されるからという理由で鏡面ピ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/28 10:15
スカイライン RV37

スカイライン RV37

7月26日(土)スカイライン400Rが納車されて5年が経ちました🤗✨🎂🥳隣のプリウスは代車です😄新車なので、車高が高い笑V63リッターツインターボ🤗✨次期...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/28 09:24
スカイライン NV36

スカイライン NV36

ミチミチでかっこいいから汚いし電車になるけど履こうかな🚃

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/07/28 08:24
スカイライン HR32

スカイライン HR32

おはよう御座います♪1093factoryの徳さんです。昨日は、天気に恵まれて良いドライブ日和でした。風はものすごく強かったですが。久しぶりに平尾台に来て...

  • thumb_up 81
  • comment 3
2025/07/28 07:49
スカイライン HV37

スカイライン HV37

いつもいいね👍️&コメント💬頂きありがとうございます😊🎶最終章😉日光を下り安住神社⛩️こちらは平成20年にバイク事故が多いことからバイク神社⛩️としてライ...

  • thumb_up 103
  • comment 8
2025/07/28 07:40

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル