フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例

2020年12月07日 23時53分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ブレーキオーバーホールPart4 リアキャリパー編です。

まずは真っ赤っかに錆びたキャリパーを、極小のステン ワイヤーカップで磨きます。

ホントはブラスト掛けるのが一番良いんですけど、ブラストのメディアを切らしてるのと、年内にブレーキ周りを全て終わらせて1月に塗装を!って段取りで考えてるので、あまり時間を掛けられない感じなんですよねぇ。とりあえずで仕上げて、もし気になるようだったら後から仕上げれば良いかなぁと。

このDREMELのワイヤーカップ。小回りきいて凄く良いんだけど調子に乗ってガシガシ研磨してると極細のステンワイヤーが部屋中に飛び散って手やら足の裏やら刺さりまくりで痛いのなんのってww

ガシガシ行かないで、やんわり削るのが宜しいかと。ワイヤーも長持ちするしねw

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

サイドブレーキのカムのベアリングも徹底洗浄します。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

シールの溝とブーツ固定用の溝も気合でサビ取りしました。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ピストンとその周辺パーツも徹底洗浄で綺麗になりました。

サイドブレーキ付きのリアキャリパーは中々複雑な構造してますね〜。ピストンの内側にもカップがあったりとか不思議な構造です。

もともと付いてたピストン1個は虫食いがあったので、手持ちのS14シルビア用(共通部品です)の中古と交換しました。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ピストンは組み上がると、こんな感じ。後ろに写ってるネジネジのピンはサイドブレーキ駆動用のピン。サイドブレーキを引くとあのピンに押されてピストンが飛び出て戻すと引っ込む構造です。ワイヤー駆動と油圧が共存した不思議な構造です。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

浮サビを落として手持ちの耐熱ブラック吹いたらこんな感じ。黒染めのボルトみたいな感じで良い感じ。

サイドブレーキ駆動カムのベアリングにグリスを良くなじませてからカムを挿入します。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

シリンダー側からカム駆動ピンの穴を見るとこんな感じ。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

Oリングを組んでからラバーグリスを塗ってピンを挿入。ラバーグリスを塗ったリテーナーを乗せてスナップリングで固定して、スプリングとスプリングリテーナーを乗せた状態。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

で、スプリングを圧縮しないと組めないので以前作ったスプリングコンプレッサーを使います。中古ピストンの内部部品を加工して作りました。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

スプリングを圧縮して隙間から、ロングノーズのスナップリングプライヤーを入れてスナップリングで固定します。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

で組み上がってこんな感じ。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

あとはキャリパーシールを組んでからラバーグリスを塗ってピストン組めばオッケー。

でも、こうやって先にピストン組んじゃうとブーツが付かないので、、、

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ブーツをピストンに被せて先にブーツを固定してからピストンを組みます。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

あとはラジオペンチで奥までねじ込んでいけばキャリパーの組み立ては完了!

キャリパースライドピンも、よ〜く洗ってグリスを塗ってブーツを付けておきます。

今回はグリスが完全に固形化しててスライドピンが固着してました。パーツクリーナーで溶かしてやっと抜きましたw

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

サイドブレーキのレバーもサビを落として耐熱シルバーでテキトーに塗っときました。

フェアレディZのL型・レストア・旧車・S30リアディスクに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

でレバー周りを組み上げて完成〜!つや消しの耐熱ブラックなんで地味だけどね。赤とかゴールドとかは、いかにも過ぎて却下w あり物の耐熱スプレーで吹いただけの手抜きだけど、まあまあな仕上がりかな。

次回はマスターバッグの錆落としと塗装編かな(^ ^)

日産 フェアレディZ S30型9,419件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

散歩がてらにこの角度がたまりませんね♪

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/08/02 09:31
フェアレディZ

フェアレディZ

皆様こんにちは😃いやー今年は暑すぎますね🤣🥵体調気をつけてお過ごしください🏖お題に乗っちゃって投稿しちゃいます😁👍エアコンの吹き出し口…Zですが、エアコン...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/08/02 08:59
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

エンジンチェックランプ点灯😱イグニッションコイルが原因でした💦そして純正部品は在庫無しの1ヶ月待ちなのでNGKのイグニッションに変更無事になおりました😊

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/08/02 08:16
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

富士スピードウェイ到着!!引き換え完了

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/08/02 07:49
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

5mmスペーサー届いたんで明日着けよーキマるといいなあ

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/08/01 21:07
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

先日、蒲フォルニア行ったら、漫画から出てきたような車が乱入昔からのファンなのでテンション爆上げオーナーとSNS交換しました😍

  • thumb_up 154
  • comment 0
2025/08/01 20:15
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

さて、先週の夕張メロン欲しさに参加した夕張のイベント。実は前日に棚卸しで透明波板が倒れてきて、下半身が挟まり膝を痛めてました。湿布と安静に寝てて翌日に車は...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/08/01 20:14
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

どうも。暑過ぎて昼間は乗る気にならないですね山の上ならいけるか⁈チャレンジ!33のカーブがある板屋峠23番カーブ道幅狭いし路面も悪いのでゆっくり流してるの...

  • thumb_up 162
  • comment 10
2025/08/01 18:36
フェアレディZ HZ31

フェアレディZ HZ31

昨日うっかりしてましたが31の日でした💦シフトフォークが死にかけで24速があまり使えないのと塗装wwを除けば調子良くなってます✋あと10万キロは走れそう🏃‍♀️

  • thumb_up 110
  • comment 3
2025/08/01 10:11

おすすめ記事