フェアレディZのITOSHIMA★BASE・ガレージライフ・SSR MS3・HKSスーパーサウンドマスター・マキシムワークスに関するカスタム事例
2025年11月18日 17時28分
20代の終わり頃、2009年4月に友人に連れられて行った車屋で昭和52年式"フェアレディZ "に出会い一目惚れ。 現在は外装を240ZR仕様にしてたまにサーキットを走ってます。もちろんStreetも走りますよ! 他にZ34NISMO、デュアリス、ハイエースにも乗ってます。 ※私は不特定多数が参加するTEAMやグループには一切加入致しません。
どうも。
また宙に浮くZ
昨日フルデュアルにしてちょっと試走してみたのですが
フジムラオートのジェントルマフラーはワタシの耳には耐えられない音だったので
取り外してしまいました
低音が響き過ぎて低速から五月蝿いです
高回転はなかなかイイ音してました
磨いたフジツボYパイプに
HKSのSSM
元通り!
だけじゃつまらないので
気分転換でSSRに履き換えました♪
今回、マフラーだけでこんなにトルクが変わるんだなと再確認
フルデュアルにして走り出しから高回転までレスポンス良く速くはなってましたが
リミッターカットすらしていないワタシのz34にはそんなこと求めてません
大事なのは見た目と音質です笑
