フェアレディZの歴代フェアレディZ阿蘇ツーリングに関するカスタム事例
2025年11月18日 11時52分
車種問わず、よろしくお願いします😊 無言フォローどうぞ😊 無反応(笑)でなければこちらもフォローさせて頂きます😄一方通行の方はお断りいたします🙇 主に近場をうろちょろしてますが、最近は年齢的に動けるうちに遠征したいと考えるようになり、タイミングが合う時に遠出するようにしています。 あまりオリジナルや定番スタイルには拘っていません。 ポイントポイントで現代のパーツを取り入れ、使える部品は使い壊れない車作りを目指しています。
阿蘇歴代フェアレディーZツーリングに参加させて頂きました🖐️
今回長いのとネタの貯金で2つに分けます(笑)
広川SA着…家を早く出過ぎてしまいました…😆
でも一番乗りではありませんでした(笑)
イツメン4台で合流…
いつもご一緒のそっくりさんは今回残念ながらお仕事にて欠席でした…😆💦
他の参加グループさんも続々入ってきました😊
お次の玉名PAでプラチナムさん達と合流…🖐️
で、最終合流ポイント道の駅大津…🖐️
こちらに入るのはお初でした。
で、これまた初めて走った北側復旧道路通って現地着…🖐️
歴代全部で117台だったそう…😊
パノラマで…
30Zは11台でした😀
八女のイベントにてお初でお会いした30Zの方にもお誘いしてました😊
お越し頂きありがとうございました🙇
みやっさんのRBZはいつも大人気👍😁
ユーチューバーのABEXさんがお声掛けして下さってた宮崎の30Zの方もお初でお会い出来ました😀🙏
シブい!👍
もうお一人、八女のイベントにてお声掛けさせて頂いてた130Zの方は北九州から遠路ありがとうございました🙇
130部隊のリーダーのAkIRAさんは道中20台の先導だったそうでお疲れさまでした🙇
Z31…
Z32…
Z33…
Z34…
で、RZ34…
当初RZ34が一番台数が多いかな?と予想してましたが、Z34が一番多かったようでした😊
ばりさん幹事お疲れさまでした🙇
で、ネタはその②に続きますが、お先に見学者さんとフォロワーさんのお車を…🖐️
ジィジ〜Rさん
笑顔がほっこり素敵な癒し系のmihoさん😁👍
で、トモさん😊
お二方とも撮影お疲れさまでした🙏🖐️
ではではまた次回…👍🖐️
