フェアレディZの240Z・S30Z・奥多摩に関するカスタム事例
2025年11月18日 04時33分
奥多摩行ったら紅葉綺麗だったけど熊が気になり過ぎて困った。
先週はアクセル全開で空燃比11後半にできたのにまた10前半になった。
普段の使い方で発進時12位でアイドルジェットの領域ハーフアクセルで14
~16。
全開で一瞬9に突入した後10のまま。
加速ポンプの調整ネジ2回転緩めるとアイドルジェットとメインジェットが重なる回転数で少しエンジンがガクつく。
アクセル全開で一瞬9か10前半でそれ以降10後半~11前半と0.5位薄くなる。
加速ポンプの調整ネジを1回転戻してみると違いがよくわからない。
アイドルジェットの領域はもう少し濃くしたい。
メインジェットの全開時は11後半~12前半辺りにしたい。
アイドルジェット60F9を手持ちの60F6→65F8→65F9
メインジェットは165→155→145にしてみるか。
L28でアイドルジェット60F9は大きいしメインジェット165は小さいけど合っているのかわからん。
全開時に濃いのはマフラーが細過ぎるんじゃないか?と言われた。
キャブの蓋とエマルジョンチューブ取り外すのマイナスドライバー使うの面倒だからボールペンみたいにノック式にしようかと思う。
