カローラレビンの10月も宜しくお願いしますに関するカスタム事例
2025年10月01日 18時26分
レビン復活まであと少し。
ずっと気になっていた純正の時計レス状態
水戸納豆Rのプレートを貼って誤魔化していますが、内装を極力シンプルに純正のままにしたいので、ヤフオクにて激安ジャンク品だった時計をポチりました
つないでみると、点灯しません🫠
電気はきてますので時計本体の故障ですね
まぁ良いんですよ、形だけ決まれば
あとはベゼルが届けばハメ込むだけなので……
とはいえ、バラせる物なので今後は基盤のハンダなどをチェックして再ハンダしてみたりと抗ってみることにします🙄
それとウォッシャータンクを新品にしたおかげでウォッシャー噴射状態をチェックしてたら左側が出なくて、ボンネット裏のホースをクネクネしてたら二股ジョイントから「パキッ」と良い音がしました
割れてしまったのですが、その衝撃で開通し、左側もしっかり出るようになりました👏
ホースジョイント各種とホースも交換します!
検査前に気付いてよかった!
それとついにハイパークローズドエリアにて一般道定常走行レベルまで車速を上げるテストもできました👏
初回、転がし用ホイールで走行したらカンカンカンと異音が凄くて…
まさかドライブシャフト緩んでる?ユニバーサルジョイント終わってる?デフが終わってる?
といった音でして、ジャッキアップして空転させてみたらデフ周辺からの異音では無くて、ホイールの内側リムと右リヤショック取り付けボルトの大きいワッシャーにバランスウェイトが干渉していただけでした笑笑
急いでリヤ2本だけマイスター履かせて再チェックしたら動画の通りとりあえず普通に走れる状態でした!良かった〜笑
転がし用ホイールには注意しましょう⚠️
それと本日は車庫証明発行手続きに警察署に行ってきましたので来週以降で検査と登録予定です!楽しみ😊
↓↓↓今日初めて知った事実↓↓↓
📢4スロは意外にうるさい🔊