セリカのFF・zzt231・スポーツランド山梨・サーキット・峠に関するカスタム事例
2025年10月25日 19時19分
スポーツランド山梨にきた
利用料金かは本庄並みで
軽く説明聞いてすぐ走れるので
敷居は低い
コースは広さとか高低差が八方ヶ原みたいな感じで、2連ヘアピンがある
80キロ以上で下りながらギャップを踏むようなコーナーがあるのでリアのスタビリティが求められるが、、
GTウィングとリアにヘルパーあるので滑ってもすげぇ鈍いので安心して走ることが出来た。
一応タイムが44.846
速い人が40秒くらいなので
俺って
大体どこ行っても速い人の5秒落ちだな
今回リアのパッドをフロントの一段下のグレードにしたのと、
タイヤが前後205のファイナリストだったのが、フロントだけ225のns2rに変えた。
ブレーキバランスは前のセッティングだと、荷重移動が激しすぎる車を安定させる前後バランスだったので、今回普通のバランスにしたら荷重移動しやすくなった感じ
タイヤが、前のタイヤだとバネが勝って滑り出しが速かったが、流石にハイグリップだとタイヤが勝ってロールが多くなるが荷重がすっぽ抜ける事なく、登りのS字でもノーズが入ってくれた。
流石にリアが細い上にコンパウンドまで硬いと、最後の80キロくらいのS字ではリアが限界超えて回りそうになったが、、FFなので何とかなってた感じ。
まぁ近々適当なハイグリップに変えとかねえとな、、
あとは寒さもあるなぁ、
一発目ありえんスピードでスピンしたけど、後半同じことしても対応可能なスピードだったからタイヤの温度も気にせんといけんのか、、
