シエンタのLIBERTYWALK・OBUCHI MOTORS・キャリパーカバー・DIYに関するカスタム事例
2019年02月17日 00時14分
LBキャリパーカバー購入しました!
スタッドレスに履き替えてついでに
リヤは小加工にて取り付けできましたが
フロントはホイールとのクリアランスが
少ない為大加工が必要で今回は仮付けして
みました(^^)
ノーマルテッチンホイールではキャリパーカバー
当たってしまうのでアルミホイールに履き替え
までに加工を終わらせなければ(^^;;
2019年02月17日 00時14分
LBキャリパーカバー購入しました!
スタッドレスに履き替えてついでに
リヤは小加工にて取り付けできましたが
フロントはホイールとのクリアランスが
少ない為大加工が必要で今回は仮付けして
みました(^^)
ノーマルテッチンホイールではキャリパーカバー
当たってしまうのでアルミホイールに履き替え
までに加工を終わらせなければ(^^;;
こんにちは♥今日なんかクソ暑くないですか😭暑くてクーラーつけました😨今日、明日は久しぶりの連休です😎✌我が家にいらっしゃい♥ジェミニにみゃくみゃくとコラボ...
タイヤ交換を機に、鉄チンからアルミホイールにチェンジ。タイヤはマッドスターからオープンカントリーにしました😊なかなかいい感じ😊鉄チンも捨てがたかったですが...
ビューティフルカーズさんの、コロイドクレンザー使ってみた😁使用箇所はフロントの厄介なところです🤔ほんまに綺麗になるのか半信半疑170後期シエンタはここが洗...