ビートのDIYに関するカスタム事例
2020年08月30日 11時32分
パテ盛りながら ロゴを入れるバカです🤣
真っ白の出来損ないは嫌なので 遠目に
おっ? と思う外観を目指す
スポイラー横にもランチャのロゴ入れ
ドア下部に段差をつけた時に干渉しない様
改造したロアーサイドパネル
らしく見せるために 本物らしくアルミ板で
ポジションを固定
2020年08月30日 11時32分
パテ盛りながら ロゴを入れるバカです🤣
真っ白の出来損ないは嫌なので 遠目に
おっ? と思う外観を目指す
スポイラー横にもランチャのロゴ入れ
ドア下部に段差をつけた時に干渉しない様
改造したロアーサイドパネル
らしく見せるために 本物らしくアルミ板で
ポジションを固定
ドナー車から燃料タンク降ろし始めました🙋アクセスパネル開けるのに右後ろ幌外さないと出来ないんですね😥カチカチになったホース類を外しタンクがどう留まっている...
今日はこのプレートの加工穴を開けて使ってないビートのクランクプーリー元々空いてる穴にM5のタップを立てて加工したプレートと合体E07A専用の全円分度器の完...
タコメーターの動きがおかしかったのと、ELメーターの高周波音が気に入らず、コージーライツさんにてOH依頼。タコメーターの針がスムーズに動いてます。