アルトのヘリカルLSD・ミッション分解に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトのヘリカルLSD・ミッション分解に関するカスタム事例

アルトのヘリカルLSD・ミッション分解に関するカスタム事例

2025年11月05日 22時46分

36vanks@きんちゃんのプロフィール画像
36vanks@きんちゃんスズキ アルト HA36S

VAN+WORKS=VANKS そんな変態車です。 中古パーツが安いうち、純正部品が出る内にメンテナンス部品をコツコツ集めてます🤣

アルトのヘリカルLSD・ミッション分解に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日、アルトFより摘出したミッションの分解作業編です。

アルトのヘリカルLSD・ミッション分解に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

黒いカバーを外し5thギアとご対面。
スナップリング外した直後の写真ですが😗

なお、コチラは組立時に純正流用セミワイドギアへ交換します。

アルトのヘリカルLSD・ミッション分解に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

いきなりバラバラのギア類の写真ですが、
前日の山登りによる太ももの筋肉痛が酷くなり、痛くて座ったり立ったりがしんどい🤣🤣
その上、手も油まみれで写真撮るのも面倒だったので😗

ギア類を摘出し傷つけないよう一時避難。
低走行のミッションなのでシンクロも綺麗。
ギア類はこれ以上の分解は不要でした。
(まぁ部品も注文してないし🤤)

アルトのヘリカルLSD・ミッション分解に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ケース類は液体パッキン除去して清掃。
綺麗になりました🫡

あ、インプットシャフトシール外し忘れている🫣

アルトのヘリカルLSD・ミッション分解に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

⬅️付いていたオープンデフ
➡️装着するヘリカルLSD

機械式はこまめにオイル交換が必要ですが、
ヘリカルは機械式のように気にする必要無し☺️

部品待ちなのでここで一旦終了です。

スズキ アルト HA36S9,186件 のカスタム事例をチェックする

アルトのカスタム事例

アルト HA25V

アルト HA25V

冬仕様・ルーフベース追加・車高アップ・ダイハツ鉄ホイールホワイト塗装

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/11/06 06:44
アルト HA25S

アルト HA25S

こんばんは😃🌃仕事終わって、アルトを洗車しました😄ルーフの塗装劣化が進行しています😫この車だけバリアスコートで仕上げております👍

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/05 23:56
アルト HA36V

アルト HA36V

エアコンパネルの照明を橙色電球から白LEDに交換しました。電球はT5ウェッジバルブですクラッチペダルから見上げて黄色と緑のチューブのワイヤーを外しますワイ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/11/05 23:56
アルト HA36S

アルト HA36S

先日、アルトFより摘出したミッションの分解作業編です。黒いカバーを外し5thギアとご対面。スナップリング外した直後の写真ですが😗なお、コチラは組立時に純正...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/05 22:46
アルト HA24S

アルト HA24S

満月だからのスーパームーンらしいです。薄く雲がかかってたのでフレアみたいになりました。まあ折角写真撮ったからね、昨日に明日はスーパームーンて出したので投稿...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/05 20:56
アルト HA36S

アルト HA36S

物欲が湧くばかり(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)フットレストが欲しい(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)m👀高いしボディ穴あけいるしクラッチペダルも替えなきゃならない感じ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/11/05 19:30
アルト HA36S

アルト HA36S

FINCAdeECOBONにて。コーヒータイム黒艶ワックスどうにでもなってしまえと、大胆に塗りました。これは真似したらダメなやつです

  • thumb_up 123
  • comment 0
2025/11/05 15:31
アルト HA97S

アルト HA97S

東京都西東京市、紅葉🍁が始まってます。すっかり寒くなって来ました。温泉入って暖まろう。屋号からして肌がつるつるになります。手打ち蕎麦屋さんでお昼ご飯。さぁ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/11/05 15:23
アルト HA36S

アルト HA36S

ステー止めだとイマイチだったからビス止めに(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)ネジ止めのMonster製にすればいいかもしれやんけどアレ高いし穴あけが面倒だから昔ながらのL...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/05 13:24

おすすめ記事