ミラの内装カスタム・エアコンパネルLED打ち替え・スイッチLED打ち替え・本日もご安全に!に関するカスタム事例
2025年09月26日 07時43分
ダイハツ L275S カジュアルミラ🐣 妻と娘2人の4人家族👨👩👧👧 一応一家の大黒柱やらせていただいております👨 純正感を損ねないシンプルクリーンな触り方を心掛けています👀 主にメーカー純正品流用を好んでやってますw 情報共有や参考になれば幸いです😌 大変申し訳ございませんが無言フォローと画像設定されていない方からのフォローに対しましてはフォローバック致しませんので悪しからず。 どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️✨
内装カスタムに再び火がついている内に...😊🔥
長年面倒くさくて放置していたLED打ち替えに挑戦しました😇
4種類のスイッチは車内から取り外して来た物ですがエアコンパネルは少々(特にA/Cスイッチ)はクセがあるようなのでエアコンパネル裏の構造やバラし方をお勉強する為に購入してみました😇
バラすのは簡単でした😆
思っていたより単純な構造で助かりました🙏
心配していたA/Cスイッチも取り外す事が出来ました👌
結構爪の固定力が強力なので爪浮かせて押し込んだらスイッチが勢いよくぶっ飛びます🤣
チープさは見た目だけじゃ無かったんだなーと感じました😆
問題は車体に付いているエアコンパネルを同じようにバラす事が出来るかが問題です😅
取り外した配光アクリルパネルとA/Cスイッチです😇
実はLED打ち替えチャレンジは今回が2回目となります😇
恥ずかしながら1回目はこのアクリルパネルを破壊してしまい心が折れてやる気を失ってしまい手付かずとなっていたのです😇
ぶっちゃけ勉強も部品取りも兼ねた感じです😇
スイッチバラしてLEDに打ち替えて〜って感じでコツコツやりました😆
どひゃ〜💦
LED打ち替え後元に戻す復旧作業が1番難儀した🤣
レベライザースイッチも中々手強かった😇
隣のコインホルダーなんかガチガチで外せやんがな😠笑
A/Cスイッチのオンにした時に点灯するランプもLEDに打ち替えてやろうとバラしたらまさかの発光ダイオード!!
しかも3mmの砲弾タイプ🤣
2年前に〇カリにてT5バルブをまとめ買いしたらオマケでLED発光ダイオード差し上げますって出品者から購入した際のLED発光ダイオードが2年後に役立つなんて誰が考えただろうか😇
捨てずに取っといて良かった😂
こんな時、自分のガラクタ集めの趣味を褒めてあげたくなる😇
打ち替え前😇
あちち🔥
もう後戻りはできねえ!
やると決めたからにはやらねえと!🤣
ブツブツ文句垂れながらなんとか打ち替え完了😇
半田ごてで穴あけは上手いけど半田付けは壊滅的な下手さ😇
熱いし小さいし暑いししんどいからもうやりたくない😇
LEDなので長持ちするでしょ?いや、頼むから長持ちしてくれい😇
A/CスイッチのLED打ち替えが終わった時点でAM1:00🤣
明日にしようかと思ったけど自分の明日にしよう程信用出来ない物はないので引き続き車へ行ってエアコンパネルをバラし始める😂
明日頑張らなくていいようにもう今日頑張るのさ💪
順調だ🤣
無事に風量調整ダイヤルとアクリルパネルも摘出出来た😆
こちらがLED打ち替え計画第1回目に破壊したアクリルパネルです😇
A/Cスイッチを押したらカラカラ鳴っていたので大体破壊した箇所は見当がついてましたがやはりA/Cスイッチ裏のアクリルパネルの一部を破壊していました😇
手始めにT6.5のムギ球を孫市屋さんのT5拡散型LEDバルブに交換😇
あれ?思っていたより暗い?…🤔💭
A/Cスイッチも練習通りパネルを割ることなく摘出完了😇
ただやはり車内についているものを外すのには苦戦しました😂
練習と違って裏を直接見れないから手探りで爪の位置を割り当てる必要があったのでだいぶ難儀しました😂
なんとかA/Cスイッチを外す事が出来たので自宅にてLEDに打ち替えしたA/Cスイッチと交換します😇
ちなみにT5拡散型LEDバルブの配光が個人的に微妙だと感じたので別途T5LEDバルブを取り寄せて入れ替え😂
続きの作業はまた昼休みか夜間かな😂
作業したり写真とか撮ったりしてたら4時越えてしまったんでもう寝なきゃ😂
って事で約3時間前まで作業していましたゆでたま号です😇
本日も普通に仕事です😇
ちなみに寝不足です🤣
お仕事の方々は本日も頑張って参りましょう!😊
また作業後に続き載せます😆