スカイラインのブリスターフェンダー・オーバーフェンダー・URAS・DIY・R34に関するカスタム事例
2025年11月03日 14時35分
ようやくブリスターフェンダー取り付け完了!
想像の10倍大変でした。
モールで上手いこと隠してましたが左フェンダーが錆で終わってます。
「それなら錆を切り飛ばしてブリスターフェンダー貼ってしまえば良いじゃないか」という訳です。
これが降雪地帯で20万キロ走った古い車の現実。
鉄板無くなってるのでフェンダーの固定にも難儀しました。
錆は時間内で出来るだけ処置しましたがやり切れなかった部分もあるので今後も錆との戦いは続きます。
比較的綺麗だったはずの反対側も切開したら裏側は錆まみれでした。
切って上げて溶接した図
ドアを切らないギリギリにしてます。
この後防錆、防水処置もしていきます。
フェンダーに合うようにエアロ削ったり取り付け部分作ったりして完成。
チリも悪くないです。(前もワイドにしたい欲が…)
写真で振り返ると簡単そうですが実際の作業時間は数日かかっています。
錆のせいで余計に工数かかりました。
塗装はヒマを見てクリア磨いてツヤ出します。
