スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例

2022年11月12日 09時39分

ひび@CAR'Sのプロフィール画像
ひび@CAR'S日産 スカイライン KV36

クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも。 その割にはドラテクの考察や鍛錬をする頭脳も根性も情熱も持ち合わせていないどちら付かずの半端モン。 運転は好きですがメカやチューニングには疎いです。 こんな痛い親父が無責任且つテキトーに書き散らかす、ゆる~くマイペースなカーライフの備忘録ですw

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題に乗っかってドノーマルVQ37VHR。
先日Z34とY51が生産終了し絶版になったこのエンジンに今年から乗る事になりました。

VQ35HRと比べると、ストロークアップによる連桿比の低下もあってか、VVELを搭載しても比出力では負けていますが、低速トルク、パワー感、高回転の伸びに不満を感じる事はありません。電制スロットルの早開け傾向も改善され乗り易くなったのも長所です。

時世柄こんな自然吸気大排気量高回転型エンジンを積んだクルマには今後手軽には手が出せないと思います。下手したら自身で所有する最後の高性能内燃機関になりそうな空気すら感じています。。

今回はちょっとお題に便乗して、今まで乗って来た「エンジン」を振り返ってみたいと思います。

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前愛車PV36のVQ35HR。
カバーの文字以外違いが分かりませんw
こちらも大排気量所以の全域での余裕のあるトルク+ハイデッキ&ロングコンロッドによる連桿比改善が効いた高回転域の伸びと、全域で気持ちの良い走りをする良いエンジンでした。強いて気になる点といえば、アクセルの踏み始めで早開き気味な電制スロットルのセッティングでしょうか。
当時、時代遅れと言われた5A/Tも言うほどワイドレシオではなくエンジンの伸びを各ギアで味わえるようなかなか良く考えられた設定でした。

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

嫁車ZC72のK12B。
見た目素気ない実用エンジンですが、実はVQ35HRを凌いで、歴代所有車の中で連桿比が一番大きい上にロングストロークという素性の良いエンジン。絶対的な出力は排気量なりですが、低速域のトルクを出しつつ、6300rpmのレブリミットまで綺麗に回る気持ち良いエンジンです。

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前々愛車CL7アコードユーロRのK20A。
やはり結晶塗装の意匠性のあるヘッドカバーは高性能エンジンっぽい趣きが感じられて良いものです。
バルブ挟み角が狭くなってヘッド幅がコンパクトになっているのは今時のエンジンっぽい感じ。
赤ヘッドVTECではありますが、バランサーシャフト付きで下から上までジェントルに且つ刺激的に回る素晴らしいエンジンでした。

スカイラインのみんなのエンジンルーム見てみたい・PV36・ZC72S・CL7アコードユーロR・DC2 インテグラに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして忘れられないDC2インテR搭載のB18C96スペックR。
まだバルブの挟み角が今ほど狭くなく、一時代前のエンジンといった見た目ですが、やはり赤の結晶塗装ヘッドカバーはカッコいい!
B16ベースにハイデッキ化はされたとはいえ、90mm近いストロークが原因で連桿比的にはあまり良くないエンジンなんですが…低回転域ではバサバサした回り方ながら充分なトルクを発生、回転を上げると共に徐々に振動が収束し5,700rpmでハイカムに切り替わるや否や、スイッチが入ったような炸裂感!赤ヘッドVTECのドラマチックなエンジンフィールは今でも忘れられません。
今では高騰してしまいましたが、当時新車でこのエンジンを買って思う存分楽しめたのは、今となってみると幸福だったんだなと思います。

日産 スカイライン KV361,307件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

見た目よりマイルドなサイズF8.5J+31C3R9.5J+35C4プロにお任せしたのでバッチリのツラッツラ👌フロントに9J履きたかったが…ムッチリタイヤの...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/11 02:21
スカイライン RV37

スカイライン RV37

全国オフに向けてフルカスタム(笑)弄りすぎてトランスフォームしてしまいました(爆)すいません、、、嫁がハマっているAI画像です元画像。天気が微妙ですが、晴...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/10/11 00:02
スカイライン PV35

スカイライン PV35

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/10/11 00:01
スカイライン YV37

スカイライン YV37

ちょこっと早めの出発で〜す🎶当日みなさん宜しくお願い致します😌

  • thumb_up 59
  • comment 6
2025/10/10 23:16
スカイライン DR30

スカイライン DR30

旧車にも運転手にもいい季節になりましたねー🍁という訳で、たまには乗らないと❗️ってバッチさんと突発密会(笑)してきました😁お互いの中間地点でね✋なんつって...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/10 22:07
スカイライン RV37

スカイライン RV37

今日も帰りは、遅くなってしまった。今週もおつかれさまでした。😃今週末は、久しぶりの連休。お天気は大丈夫かな。洗車も、したいなぁ。

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/10 21:53
スカイライン ER34

スカイライン ER34

連休お出かけするのに前日にタイヤ交換ネットで買って直送して激安で取り付けしてくれる素敵なお店待合室にカメラも付いてるので安心なのでも結局車の横で作業してい...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/10 21:02
スカイライン HNV37

スカイライン HNV37

皆さん、こんばんは🌆いよいよ明後日ですね😆自分は明日愛知の方へ向かいます🔥参加されるかたは十分にお気をつけてお越しください🙇最高の1日にしましょう!❤️

  • thumb_up 82
  • comment 5
2025/10/10 20:09
スカイライン ER34

スカイライン ER34

今日はずっと曇りで寒かった🥶家の猫も毛布に包まってた🐈

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/10/10 18:59

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル