スカイラインのエンドレスファンクション・サスセッティング変更に関するカスタム事例
2021年08月29日 19時59分
令和7年10月、スカイラインGTS-RからS30フェアレディZに乗り換えました。 ネオクラからクラシックへ 自分的には大冒険ですが、さてどうなりますやら。 伴ってメイン利用車両はN-ONEを増車しました。 若い頃から乗ってるNSXと2シーター2台体制にしてしまったクルマ馬鹿ですが、よろしくお願いいたします。
昨日に引き続きサスの慣らしとセッティング
帰路は下道100km走り、残り150kmは高速使用して慣らしを行いました。
慣らしとともにリアが下がり、バンプやロールでタイヤが当たってましたんで、車高上げとアライメント
ま、想定内の事ではありますが
今回セッティングを詰めるにあたりショップにはかなり苦労させちゃいました😅
お疲れ様でした
また下がる事を想定して、リアのタイヤハウス指2本やや前下がりにセット
上との姿勢変化がわかりやすいですね😆
フロント倒立なんで、下側に減衰調整が付くんですが、ストラットの都合でワイヤーで横に出してます
これがクリック感が薄くてセッティングに苦労しました
マメに減衰いじる人にはあまりオススメできませんね😅
感想
もはや戦闘機ですわ😆峠レベルですが
よく動くダンパーで路面にビタっと張り付きます
が、減衰弱めても女房に怒られる奴だこれ🤣
私は大好きですが、女性にはまず理解されないレベル
アワワどないしょ
タイヤをアタリの柔らかいのにしたり、バイク事故の保険が出たらRECARO入れるとか対策しないと😂
まだ散財は続きそうです😭
これがチューニングの沼ですね😅
なおニョーボ様はUVカットフィルムをさっさと貼れとおっしゃる
