GLBのグッドイヤー ベクター4シーズンズGEN-3・スーパーオートバックス横浜ベイサイド店・コミコミセットに関するカスタム事例
2025年11月24日 18時24分
いつもご覧いただきありがとうございます😊
いい夫婦の日からの連休。
皆様いかがお過ごしでしょうか☺️
冒頭の画像は先日の“しっかり洗車”の効果が確認できた、先週火曜日の雨でした。
バッチリな水玉👌
最高です😎
で、前回の投稿でタイヤのことを書きましたが、悩んでいても仕方ないのでまずはマイDに打診。
P-ZEROを2本だけ…とも考えましたが、ケチっても遠くない将来に換えることになると考えて4本で見積り。
オールシーズンで出してもらいましたが案の定高い…🙄
そこでタイヤ専門店を検索。
タイヤ自体は各店とも大きな差がない感じでしたが、作業工賃が様々でした。
その中でもオートバックスがコミコミセットなるものをやっていて、17インチ以上で廃棄や諸々含めて4本で11,000の追加料金のみ。
以前にC43の交換をお願いした某店では、低扁平など加算がいくつかあったけどアジアンタイヤ4本分と同額くらい掛かりました😅
そこでオートバックスのネットショップで最初ピレリのオールシーズンがDの半値近くのものを見つけ、利用したことのある店舗だったので昔のIDやらを設定しているうちにタイヤが表示されなくなって撃沈🤣
次に安値だったのがミシュランだったけど2,000円違いでグッドイヤーがあったのでベクター4シーズンGEN-3にしました。
手配は意外と早く、うまく作業予約が取れたので本日交換していただきました。
作業前にタイヤの写真を撮りたかったのですが、受付の時に聞いたら「ピットには入れませんので…」と言っていたにもかかわらず、作業終わりに連絡をもらったら「ピットまでお越しください」ってどうゆうこと❓😂
とまぁ、そんな対応はさておき…
作業中は店内をぐるっと一周。
昔ほどのクルマ熱がないので、アレもこれも…とは手を伸ばしませんでした😆
作業は予約時間から45分程度で終わり、クルマはピットで受け取ったためそのまま出口に向かう形となりました(笑)
画像の刻印チェックは帰り道に立ち寄ったドラッグストア駐車場で撮影。
右側のタイヤしか刻印が確認できなかったのですが、グッドイヤーは両側に無いんですね🧐
こちらは2024年の42週。
逆さでスミマセン🙇♂️
こちらは2024年の41週物でした。
確認できなかった左側も多分同程度のものでしょう。
パターンはこんな感じです。
オールシーズンタイヤはベースがサマータイヤらしいですね。
なので減りもウインターほどでは無いとか。
まぁ乗り方次第なのでしょうけど。
これでタイヤも新しくなって、あとは来月の点検に臨むだけです☺️
それではまた👋
