バイパーGTSのダッジバイパー・クライスラー・アメ車・バイパーに関するカスタム事例
2025年08月14日 18時28分
必ず読んで!私は滅多にフォローはしません。フォロバしないと解除する方は気付き次第ブロックします。 良いと思った車には良いねしていますが、CTを盛り上げる為と考えており、深い意味はありません! いいねありがとう だけのコメは辞めて下さい!返答に困ります😅その様なコメントはこの紹介文すら見てないと判断し、コメ削除します。 身勝手わがままな私ですが、日記がわりにこちらを利用しています。宜しくお願い致します🙇♀️
皆さんこんにちは😃
バイパー戻って参りました😍
今回の作業内容は助手席シート位置調整
いつも通りのワンオフ制作😂
良い感じになりました😛
タイヤ交換
本来なら355タイヤなんですが
アドバンAD09で奇跡的に335サイズがあったので履いちゃいました😂
フロントは芝タイヤ
リヤはアドバン
これでタイヤのグリップは文句無し😀
ブレーキも4輪全てをバラしての完全オーバーホール
富士の300キロからのブレーキもこれなら行けるかな🤭
バッテリーからのメインハーネス類も引き直してもらい
謎のバッテリー上がりも解消かな?
そして極め付けは
キルスイッチとバッテリー端子をリヤに新設🤭
普通ならやらない取り付け場所ですが
この車にはこの位が似合う😍
レーシー😍
そして
300キロの風に耐えるべく
スポイラーを裏当て補強し
棒で固定🤭
これで準備は完了
18日はバッチリ楽しめそう😆