パジェロのL型パジェロ・初代パジェロに関するカスタム事例
2025年09月24日 19時57分
昭和63年式、初代パジェロ(L049GW)をレストアして、いつの日か豪雪地帯を走ってみたいと思います。 投稿がある方にフォローされたらフォローをお返ししますが後の解除等はお任せします(。・ω・。)
健忘録•••。
次はCIBIEのフォグ、スーパーオスカーです。
以前バルブがH1のタイプを取り付けていたのですが何故か実家の納屋からH4バルブのタイプが出て来たのでコレに変更します。
後ろのダストカバーはKOITOのものを無理矢理取り付け(・Д・)
どうでしょう?
ハーネスを新規制作。
今回の主役、CIBIEの振れ止めです。
古い物なのでIPF製でも良かったのですがターンバックル式になっていないと聞いたので某オクにて購入。
コレはターンバックル式です。
錆びやすいらしいですが(・ω・`)
カバーに穴開け。
ステー取り付け&カバー再塗装。
振れ止めステーをカンガルーバーに固定する金具を制作。
材料はこちら。
型紙を作って試行錯誤•••( ˙-˙ )
こんな感じ。
古い物で、リフレクターの下側が錆ていますが私の使用用途だと十分な光量ですね。
とりあえずフロント周りは完了かな(´・ω・`)?