フェアレディZのZ33・ミーティング・五月病・音の花温泉に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのZ33・ミーティング・五月病・音の花温泉に関するカスタム事例

フェアレディZのZ33・ミーティング・五月病・音の花温泉に関するカスタム事例

2022年05月29日 16時57分

空飛ぶドム教会のプロフィール画像
空飛ぶドム教会日産 フェアレディZ

30代になり🐛→🐏レーシングにパワーアップしたZ乗りです、よろしくお願いします。 セントラルや鈴鹿ツインなどをもぞもぞ走ってます。 ノリと勢いでエッセも増車しました🙆‍♂️ そのへんやサーキット等で見かけたらお声がけください👍

フェアレディZのZ33・ミーティング・五月病・音の花温泉に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

針で集会やってたのでちらっと行きました〜  

が、結構遅くになってしまったのと、車も人間もガス欠だったので王将行って給油して、一通り見て帰りましたww

ここの付近の名阪、道怖くないですか?🥺  
下りのきついカーブやのになんでみんなあんな飛ばしてるんww

大型トラックとかにぶんぶん抜かれるww
事故るでー😇

フェアレディZのZ33・ミーティング・五月病・音の花温泉に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ワゴニストから旧車族までバリエ豊かでした。 

これは前からなんですが、他の車種見るほうが実は好きなんですね〜 変わってるんですかね。
自分のは走りメインなのでやりたいことほぼ中身だし、ガワもあと横だけつけたらほぼ終わりだし。

外装弄りたい熱は完全に冷めてしまった🐳🥶🐧笑

シルビアや本田系、軽カーミーティングとか行きたいww

フェアレディZのZ33・ミーティング・五月病・音の花温泉に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

暑いので今は運動に注力してます。 
生駒山降りたとこの音の花温泉のマグロカツ定食がめっちゃうまい。 しかもこのボリュームで1000円。 

次走るの10月なんでそれまでのんびりやります。
鈴鹿のライセンスは来年頭までにはとれるかな?🐙🐢

日産 フェアレディZ132,063件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

CTの皆様猛暑の中、暑中お見舞い申し上げます🙇実は先々週から椎間板ヘルニアが再発して療養中であります🥹今回は早く治療ができたので、盆休み明けには復活できそ...

  • thumb_up 99
  • comment 13
2025/08/06 14:24
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

阿蘇大観峰天草方面、久々の有明海の海底丸見え

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/08/06 12:36
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

酷暑、気を付けて生きましょう🎵

  • thumb_up 163
  • comment 0
2025/08/06 10:53
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

2017年5月被災前の西湘パーキングにて~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~自分がそうだから古いクルマ好きの皆さんもそうだろうと勝手に決めつけてる...

  • thumb_up 101
  • comment 2
2025/08/06 10:24
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

第3回満喫ーリングは北九州方面編スタートは『おは北』会場の北九州空港主催者さん不在でうちらしか居なかったんだけどねw第1便が到着って騒がしくなる9時に発天...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/08/06 09:41
フェアレディZ GZ32

フェアレディZ GZ32

おはようございます。今日は雨予報。久しぶりZ通勤。古くてもエアコン効くの神!

  • thumb_up 133
  • comment 0
2025/08/06 08:11
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ホイール新調(セコ品)はリアのみ交換!塗装してないヤツ塗装したフロントは停滞中😂このあと、ムダな長文が続きます🙇この前は世田谷文学館と靖国神社に行ってきま...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/08/05 23:12
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

久しぶりの投稿✌️最近暑すぎる涼しい所どこかない?お誘い待ってます🙋

  • thumb_up 120
  • comment 0
2025/08/05 23:05
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

買い時をずっと探していたフルバケをようやく買ったのでつけましたこの時期に自分で作業するもんじゃない休憩1時間、作業1.5時間くらいかかりました

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/08/05 22:12

おすすめ記事