スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例

スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例

2025年04月20日 19時22分

ワタビーのプロフィール画像
スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日からの引き続きで、メーターの仮設置していきます。
朝からメーターフードしばき回すこと1時間
やっとメーターがいい具合に入る大きさになりました。

スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

メインユニットはここへ
メーターフードを外すと黄色っぽいクッションがついていますが、カッターで切れば切ったところだけ綺麗に取れます。
そこへ両面テープでユニットを貼り付けます。
電源が入っているかはエアコン吹き出し口を外せば見えます。
ちょっとめんどくさいですか、つけてしまえば常時見るものではないですからね。

スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

メーター電源等はいろいろ調べていると
ターボ車の純正ハーネスからイルミとイグニッションが取れます。
ターボ以外はナビ裏とかから取ってればいいと思います。
デフィーの説明書にはアクセサリーではなく、常時電源を接続とありますので、それはナビ裏の黄色い線から取ります。

スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

裏は穴だらけなので配線の取り回しも楽です。
しっかりまとめておけばぐちゃっとなることを防げますので見えないところも美しくできます。
バラす時に楽になります。
トラブルも回避できます。

スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

配線はこんな感じで繋ぎます。
点かなければ繋げ直します。
にしてもデフィーは配線がシンプルにまとめられて良いですね。
美点です。

スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ステアリングや内装を仮止めして雰囲気を味わいました。
いやぁ、素晴らしいです。
とてもとても素晴らしいです。
早く起動させて動作見てみたいですね。
でも.3連は温度と油圧でまとめて針の位置揃えとけば良かったですかね。
なんともいえませんが、配線そのまま入れ替えれば良いだけなのでやっぱデフィーは良いですね。

スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

内装戻したのでETCも配線してます。
狙い通りの出来でとても満足です。
純正感もあり、足に差元に落っこちてくることもありません。
なんでみんな足元にするんですかね。
危ないのに、後見た目…
あ、独り言です。

スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

足元裏の配線状況です。
タイラップパラダイスは避けたかったですが、まとめるのにかなりの量を使ってしまっています。
ここは反省点、改善点ですね。
不具合出てきたら直します。
でも純正よりすっきりしてるはずです。

スカイラインのER34・デフィーアドバンスA1・内装カスタム・カロッツェリア carrozzeria・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

写真を見直してたらやっぱ塗装したエアコン出口とメーターフードの色合いがちょっと違うので今度フードも塗り塗りしときます。
これで一体感出るかな…
また、コンソール系をピアノブラック塗装しないとですが、まずは動かすことを優先します。塗装はいつでもできますからね。
今週はここまでです。
いやぁ、後やることを考えましたがやっぱり次はエンジン載せる作業ですね。
いよいよ大仕事です。
配線も元に付けれるか不安ですが丁寧に進めていきます。
乞うご期待。
早く走りたいおー(・ω・`)

日産 スカイライン ER3437,718件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ENR34

スカイライン ENR34

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/11/20 04:25
スカイライン R34

スカイライン R34

遂にお別れの日が来ました😢買い取ってくれたのは千葉県の改造車専門の買取業者グランベリーさんかなりの高額で買い取ってくれたのも嬉しかったですが何よりこれまで...

  • thumb_up 83
  • comment 3
2025/11/20 01:54
スカイライン DR30

スカイライン DR30

ミーティングへお邪魔しに行ってみました。しかし、今回R30スカイラインは自分含め2台でした😢色々なR30スカイラインを見れなくて寂しい😭R30スカイライン...

  • thumb_up 81
  • comment 1
2025/11/20 00:27
スカイライン HV37

スカイライン HV37

月曜日、給油⛽️がてら、近場散策してきました❗️大谷観音の紅葉と、資料館巡り❗️この寒い時期は、資料館は入りたくないので、周辺をパシャリ❗️☺️パーキング...

  • thumb_up 211
  • comment 4
2025/11/19 23:54
スカイライン ER34

スカイライン ER34

この前の土曜日に紅葉を撮りに朝早くから行ってきました〜。すでに2台車が居たけど居なくなった時に撮影!写真を撮るのってほんと毎回悩むし同じような写真ばかりに...

  • thumb_up 140
  • comment 5
2025/11/19 20:47
スカイライン HV37

スカイライン HV37

コラボもしてます。でかい車に囲まれて小さく見えるww

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/11/19 20:45
スカイライン HR31

スカイライン HR31

お題投稿『フィルムで撮る愛車』part1は免許を取得し初めて乗った車、7thスカイライン(R31)のパサージュツインカム24を😄🫱ハイソカーブームでマーク...

  • thumb_up 149
  • comment 13
2025/11/19 20:32
スカイライン ER34

スカイライン ER34

昨日は草津温泉で一泊してから長野方面へ!湯の丸高原&菅平に来てみました🍁かつては土屋圭一さんが練習していたそうですね…これぞ峠って感じで雰囲気があります♪...

  • thumb_up 93
  • comment 3
2025/11/19 18:19
スカイライン HR31

スカイライン HR31

有馬温泉の紅葉と、間もなく納車から9年だけど全く飽きないスカイラインGTS-R。最近、仕事が休みの朝は喫茶店でのモーニングにハマってて、いつもはコメダ珈琲...

  • thumb_up 168
  • comment 0
2025/11/19 18:01

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル