1シリーズ ハッチバックのレカロシート交換に関するカスタム事例
2025年10月12日 10時12分
我が愛車になったものの。。。
まだまだ借りてる感覚が。。。
これはいかん。。
とりあえずシブく決まったこの子を
私好みにしていこうかと。。。
まずは陸運局で名義変更と希望ナンバー
ゲットしてきましたー!
初めてでしたけど待ち時間エグいだけで
簡単でした。。
2時に行って4時に呼ばれて
5時に終わりました。。笑
続いて 前車から外しておいたレカロを移植しました!
そういえばこのレカロも元はテトラさん
から頂いた代物なんですよねー♪
レカロ交換めちゃくちゃ簡単だったので
解説付きで投稿開始〜🏃♂️
まずはヘッドレストを抜いときます!
社外にシート出す時邪魔なので。。
シートのボルトを前二本 後ろ二本
動く間に外しておく。
家で保管しやすいような角度にしときます。
バッテリー外すの面倒くさいから
ドアとハッチ開放して10分くらい待つ。。。
たぶんトランクのライトが消えたら
スリープモード突入してるはず。。
知らんけど。
黄色のやつから
コネクター抜いたら
シートはフリーで取り出せます♪
んでこの青のコネクターが
シートエアバッグの線なので
シート側のこいつをチョン切って
2Ωの抵抗を付けて戻すだけです。
上下どちらでも刺さってしまうので
マークしてます。
車体側はこんな感じなります♪
白のコネクターはシートベルトのやつです。
白も上下間違えたらあかんから
印してます♪
エラーも出ず1時間半で出来ました〜♪
運転席は簡単でした。
小銭落ちてるかなぁ?と期待しましたが
何もありませんでした。。。笑
続いて ミラーカバー
グロスブラックに塗装!!
なかなか上手く塗れましたー!
いや待てよ。。
ちょとチャレンジ。。
得意のラップ塗装〜♪
緑は派手やから青にしてみたけど。。
なんか微妙な気がする。。
今なら黒を吹けばすぐ戻せる。。。
そのまま装着!!
んー微妙にダサいなぁ♪ふふふ♪
テトラ号ファンの皆様すみません。。。笑
次はこの
10000円以上するこの
50th 記念エンブレムを。。。
アリババで買った
1000円のエンブレムに交換。。。
ふふふ♪ なんか愛着湧いてきたぜ〜!
今度リアもやっとこ♪
最後はいつも触る
ステアリングをD型に交換して
とりあえず完了♪
もちろんアリババプレミアム製♪
前車と比べるととても静かで
クルージング出来て快適です!
けどスポーツ➕にして踏むと豹変して
かっ飛んでくれます♪
見た目同じような乗り換えでしたが
ほんと別物でこれからも楽しめそうだなぁ♪
まだ乗ってもいない嫁さんには
理解不能ですが
いい買い物でした〜♪笑
最後はミニゴリ君で。。。
最近鍛えることに興味があるみたいで。。
父ちゃんの弱点は金タマだとわかっているのでほんと携帯見てぼーっとしてる時に
このパンチきたら悶絶します。。
優しい子に育てたいのに。。
空手でも習わした方がいいのか親は迷ってます。。。