スカイラインのアンテナ交換・不具合DIYに関するカスタム事例
2025年09月02日 20時43分
すか〜い♪ らいん♪ まさにファミリーカーなので家族利用。 家族の愛を身体を張って受け止めた、ダメージスタイルです😅 ただ単に乗り物好き。 いきなりイイねしたり、コメントしたり、無言でフォローしたりしますが、気にしないで下さい♪
不具合DIY治しで、チョイ試乗😊
Dに部品依頼してたのが届いたとの事で、取り敢えずアンテナ治し😁
アンテナ無しの部品を発見!
次回は、コレにするかも😅
アンテナ外す前、今回ネジ数少ないし、写真を残したから大丈夫そう😅
本体が壊れると、なかなかのお値段なので慎重にバラしました。
チギれて残ったアンテナの残骸撤退。
微妙に形状違うが、D曰く 同時に交換をお勧め との事で交換。
固着してるから地味に、バスすのが面倒でした😅
取り敢えずアンテナは、治って無事にネジ余り無く完了🫡
ブローバイガスの配管亀裂がターボ不調の原因だった箇所をDIY修理。
コレを外そうとしたら、奥の接続されてる金属部もクルクル動くぞっ⁉️
どこまで一体の部品か判らないので残す事にしました😅
内径25φの補強繊維入りシリコンホースとアルミの棒と異径ホースコネクターでDIY😅
やり始めてから気付きましたが、同じ内径の純正部品なら、直線部でDIY延長した方が良さそうかも😅
ちょっとだけ試乗したが、大丈夫そうなので様子見します。
まだDから入手した交換部品が残ってますが、今のを外す作業時に延期しました。
試乗した時の後ろ姿😁
ちなみに、ストッキング+のエアフィルターは、空気吸わなく加速がノロ過ぎて純正品にしました😓