灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・デットマス・グリル加工に関するカスタム事例
2024年08月06日 23時25分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
調整が良くなって来て気になるのがこの純正ツイーター
いや、単なる小口径
しかも高音出ない🤣
音がシャリつくんですよね。
スピーカーに色々手を加えたので、厚みが出てグリルに干渉してるのでは?🤔
スピーカーに合わせて筒が伸びてますが、これが干渉するかも🤔
思い切って切断
ついでにスピーカー本体にも、近場のホムセンでゲットした極厚ワッシャ、一つ95円
接着剤で2個貼り合わせてデットマスにしました。
軽さから来る音の薄さの改善を目的としてます。
グリルの筒を取っ払ったので、エプトシーラー的なので覆って蓋閉じしました。
既に酔っ払いなのでその場で試聴
小ボリュームだと気になる音が出てなさそう✨
検証はまた明日!
今週は久しぶりに自由時間をゲット!
木曜の夜か、金曜日の昼に遊んでくれる人募集中〜
では👍