ミニキャブバンの車中泊用の道具に関するカスタム事例
2019年03月17日 16時40分
こんにちは😃。
車中泊なら、調理をするから先日購入した
スキレットです。フライパン🍳ですね。
1人だからかなりの小さいスキレットです。
ただ…スキレットは、持ち手のところも鉄板。熱いんで、持ち手のところにレザーで
カバーを制作。😀
結構市販でスキレットのカバーって販売されているけど、嫌いなんで制作した。
なかなかいい感じです。✌️
ちゃっかりと自分のレザー制作時の名前を
刻印してます。😀
2019年03月17日 16時40分
こんにちは😃。
車中泊なら、調理をするから先日購入した
スキレットです。フライパン🍳ですね。
1人だからかなりの小さいスキレットです。
ただ…スキレットは、持ち手のところも鉄板。熱いんで、持ち手のところにレザーで
カバーを制作。😀
結構市販でスキレットのカバーって販売されているけど、嫌いなんで制作した。
なかなかいい感じです。✌️
ちゃっかりと自分のレザー制作時の名前を
刻印してます。😀
モノラルミッドレンジ用DSPアンプお試し版いろんなものの再構築寄せ集めなんとか動作しているDSPはステレオからモノラルモードへアンプは3W+3Wの小型デジ...
おはようございますモノラルミッドバスのプランB-1サイドの隙間埋めと開口部に一般的な吸音材吸音材は吸音というより背面からの放出抑制音出しかなりバランスがま...
おはようございます音出しチェックセンタークワッドはダミー設置でいくつか課題そのうちミッドバスのキャンセリングはSWFとも発生している頭を後ろにすると音圧が...
無事音出た〰️冷汗脂汗でた🤪心臓バクバクもの笑音はミッドバスがかなりアバウトな鳴り笑サブウーハーは別物か笑そして、やはり中で少し抜けてる帯域が笑まあ音が無...
即席アンプ冷却用ファン製作全て両面で笑92ミリサイズで高さ的にはこれでもギリギリだったフロアの凸凹がけっこう激しいのでぱたっと倒れることはないが微調整が必...
今日の車内作業は終わりにしよう一応頭にあったところまではやった2つのアンプの基本配線と、小電力用サブバッテリーの設置まだそこからの配線がこれから配電基盤の...