スカイラインのテールランプのこだわり・斜め45度後方の美学・好きなテール・アーバンロードに関するカスタム事例
2025年07月06日 14時44分
91年03月→父親が新車購入 97年02月→18歳免許取得 03年03月→譲り受けて32オーナーへ 06年09月~函館 13年09月~千葉 17年09月~札幌 18年04月→札幌でCTスタート 20年07月~神奈川 21年03月→30年26万㎞ 23年03月→32年28万㎞ 24年03月→33年28万7千㎞ 24年10月→33年29万㎞ 25年03月→34年29万1千㎞ 25年08月→34年29万2千㎞
みなさまこんにちは🙇
いつもありがとうございます😊
お題提出の為、久し振りに動かしました…
電球テールいいですねぇ😁
こだわりありませんがちゃんと点いて安堵😂
ちょっとだけ走りまして
先週のお題ならTOP画であろう、早速クラさんから教わったタイヤ位置で調整✨️なるほど!ありがとうございます!
う~ん、伝統の⭕⭕テールもいいけど、32は顔が好みです
さて、前期/後期テール比較
皆さんはどちらがお好みですか?
140クラウンや190コロナは
個人的には後期が好きです
ナンバー位置はバンパーでなくテール中央
前期が良かったクルマは
170コロナやB12 サニー
M/C後に絶望…オーナー様すみません
P11プリ
どちらかと言えばカミノ派
私の好みの配置
初代エスティマ前期、中期
T12スタンザ
120クラウン後期 光り方がエモイ
初代HDセンティア なんともエモイ
61クレスタ たまらんワ😍
好みのタイプが見えてきましたか(笑)
好きなテールデザインの原点
PF60 ジェミニセダン
何度描いたか、幼児期にリアデザインの基本型として強く認識…今見てもなんとも美しいと感じます
全然違いますが😅これはこれ(笑)
暇潰しにお付き合いありがとうございました🙇みなさまも熱中症などお気をつけ下さい🙇