サニートラックのリフレッシュ・通勤車・NGK・ボッシュ・点火系チューニングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サニートラックのリフレッシュ・通勤車・NGK・ボッシュ・点火系チューニングに関するカスタム事例

サニートラックのリフレッシュ・通勤車・NGK・ボッシュ・点火系チューニングに関するカスタム事例

2020年03月19日 23時59分

なかはらいんのプロフィール画像
なかはらいん日産 サニートラック

S30歳 レースメカ。 憧れの240ZGではないですが ZG仕様をニチモのプラモ風にして乗っています。 二輪は CBR600RR ’06モビスター EU NSR250 ’88 NSR50 NS50F 初期ディオ 音楽やカメラ、ボードとかも好き。 もちろん女の子も?笑 北陸で平成生まれ旧車乗りの集まりをしております。 イベントによく行くので お会いした際はよろしくお願いします。

サニートラックのリフレッシュ・通勤車・NGK・ボッシュ・点火系チューニングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

コイルとプラグコード交換。
これで効果出られてもあんまり嬉しくないですが
元々付いてたヤツは新車時のものっぽいので
きっと良くはなってるハズ🔥笑

ちなみにセンターコードがたしか
5.5kΩから3.2kΩになりました。

プラグは以前交換してあるのでスルー。

サニートラックのリフレッシュ・通勤車・NGK・ボッシュ・点火系チューニングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ウルトラ製が欲しかったのですが
予算の都合でNGKに。

さすがにコードだけで1万円差払えるほど
車2台バイク3台
一人暮らしの生活は楽じゃなかった🤣

ターンフローだしコードをシリコンにするほど
耐熱性とか必要なのかなー。疑問。

コイルはボッシュ。
もちろん抵抗は3Ω。
ここは抵抗落とすところじゃないので。

ちなみにエンジンオイルも一緒に交換しましたが
1番効果が分かるのはオイル交換です🙄🙄

最近アクセルパーシャルで2000回転あたりで
軽くグズるんですよねー
スローっぽいけどキャブ洗う時間もないし
もう少しの間頑張ってくれー!

日産 サニートラック10,931件 のカスタム事例をチェックする

サニートラックのカスタム事例

サニートラック B122

サニートラック B122

srryさん向けの画像ですエンジンに向かって左側から勘違いの原因クランクプーリー横から質問のプーリーはこれですねエンジンに向かって右側から横からオルタネー...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/11/25 17:34
サニートラック B122

サニートラック B122

今日は本庄サーキットで早速NEWブレーキパッドのテストです🏁初期制動が強くなったのでフルブレーキングではロックしないように少し気を遣いますが、リアのブレー...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/11/24 23:40
サニートラック GB122

サニートラック GB122

土曜日に良い感じまで戻す事ができまして今までも復活した後にまた具合が悪くなるなどを繰り返してましたのでまだ信用できる感じでは無くしばらくは近場をグルグルす...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/11/24 15:19
サニートラック B122

サニートラック B122

注文してたWINMAXのブレーキパッドが着弾!!✨️サーキットタイムアタック用のTCシリーズと悩みましたが、今回はあえてミニサーキット用のMCシリーズをチ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/24 00:35
サニートラック

サニートラック

リアガラスのステッカー、どんどん増えてます(笑)久しぶりのタペット調整!クリアランスが、所々狭くなっていました。

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/11/23 18:23
サニートラック B122

サニートラック B122

護衛艦おおすみ。とサニトラ。国を護り友を愛す。MADEINJAPAN

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/11/23 15:39
サニートラック GB122

サニートラック GB122

連投失礼致します😊いいかも!ですこういう音してたっけ?なカタカタ音というか何とも言えない音…先程の動画にデスビからの負圧ホースが写ってますよね?3番プラグ...

  • thumb_up 73
  • comment 6
2025/11/22 15:54
サニートラック GB122

サニートラック GB122

三連休初日、午前の部ですこの三連休の作業で…良くなれば年明けに車検を受けるダメだったら車検を受けずに貯金していつか直すまで寝かせる①自分で気になってるとこ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/11/22 13:50

おすすめ記事