トゥデイの冬支度(スタッドレス)・純正もどしに関するカスタム事例
2022年12月11日 15時40分
2019/07/13、人生初車弄りを開始。 安さに引かれて購入した軽自動車(8万円)3AT/キャブ車のグレードUPを目指す。 その1:2020/5月PGMFI/5MT化(改造申請済/それなりに走る)。 その2:MTREC化、ビートのミッション使ってクロス化2025/2/15完成。 CTは基本、車弄りの日記に活用中
毎年恒例の冬支度
来週から鳥取は雪です。
なので面倒ですが純正に戻しちゃいます。
全部取っちゃいます
先ずは、マフラー錆び錆びなので耐熱シルバー吹きます、でも後ろからこのシルバーが見えるのが嫌っ…なので
後ろ側だけ耐熱黒で塗ってやりました。
羊のショーン🐑みたい…😁
今回はマフラーカッター無しです。
椅子撤去…純正セット
そーそー、マフラー交換するのに以前のちっこいジャッキだと不安定て怖い、なのでデッカいの買いました。
って事で全部取り外しました。
ピラーバーわせてる。
ラテラルロッドも純正、マフラー黒で目立たない。
写真じゃー変わり様が分からんなぁ
ピラーバー取ってリアシート取り付け完了
シート汚れる? ちっと茶色い
タワーバー、パワーフロー取り外し。
エンジンルームもあんまり変わらん❓
はい完成
純正センターキャップつけてみた。
あー疲れた…今から鳥取に戻ります。
以上です。