ミニキャブバンのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年08月07日 19時26分
□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
これは1時間くらい前
多摩川を蒲田方面に渡るところ
八王子住んでた時は檜原村に行ってたけど
こっちに戻ってからは多摩川の右岸を下って引き返すことが多くなった
夕飯に、一昨日スーパーで買った
「新食感 焼いて美味しい厚揚げ」
を焼いて食べたら胸焼けして気持ち悪い音出しドライブであった
それでいつものここ
投稿したら帰る
いや〜
ミニキャブ2025年夏の陣もひと段落か、、、
まだミニキャブ用のDACの再整備が残ってるけど、アリエク発注の到着待ちだし、プチオフはこのままでも行ける
このままでも行けるというのは機材準備という点で
音を煮詰める必要はある
ダッシュのスピーカーの配置が微妙でエネルギーバランスを取るのが予想以上にシビアだ
クワッドミッドの帯域、ミッドバスのフルレンジのメリットデメリット、
などなどありそうで、
以前のシステムからすると大幅に進化してるのは明らかなんだけど
課題特定と解決が時間かかりそう
それにしても疲れがどっと出てきた
バッテリー下ろして充電したところがちょうど3週間前で
かなりいろいろなことをやったけど
システムとしては安定化した
ミラの音聴きたくなったから
明日入れ替えよう
DACごとになる