ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年08月09日 09時20分
□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
おはようございます
2025年8月9日今熊山
今朝は6時に家を出たものの中央道下りがすでに死んでいて
下道でインター入り口渋滞にひっかからないルートで来て、
上り始めが8時半すぎ
先に車を入れ替え
眠っててダサい音になってるかと思いきや
それほどではなく
直前に施工した「デジタルバッファ」(=サンプリングレートコンバータ)の効果があって納得
コントラバスの波のような部分、
ティンパニーの重い音の部分、
その辺りが特にぐっと押し出されてバランスがよい
ベートーヴェン7番第一楽章は、いろんな楽器のお祭りみたいな感じになってとても👍
今熊神社は下に拝殿(写真)、
山頂に本殿がある
ここ何回か、来た時に写真拝殿の境内の砂利部分で雑草むしりをしている
自分の家でもないところの雑草むしりなんてこれまでの自分では考えられなかったが
「自発的」
とはこのことである
登る前に少し、
下りてから少し、
ここに来るモチベの一つにもなってしまった笑
