オッティのなにこれ?・修理・これはお金を払ってやってもらう内容・自分でやるものじゃない・アホンダラに関するカスタム事例
2025年08月07日 22時20分
夏休みオッティ大修理作戦(Day.1)
とりあえず外す時これ邪魔だよねみたいな細かい部品を外していきます
1番右が事故している棒ですね
確かに伸びてしまっています
実物見ると違いがすぐ分かるくらいに伸びてました
メンバーにもダメージがありました
こんなに曲がるもんなんですね🥺
とりあえず腹下に潜ります
メンバー交換の記事が全く出てこないのでもう現物見て頑張るしかありませんでした
ステアリングラックがメンバー外す時にすごい邪魔になるのでネジが4本固定があるので外します
タイロットのところも外します
エンジンメンバーの前から見て奥にあるエンジンマウントのメンバーとの固定ネジ(2本)ここがまじで外す時苦戦します
つける時も同様苦戦します
下から見るとエンジンが傾いてるのが分かりますね
今回エンジンを釣り上げる器具がない状態での挑戦でした
僕の場合はミッションの継ぎ目にジャッキをかけて持ち上げてます
何とか交換が終わって明日は細かい部品を取り付けて試走出来たらなーと思います
最低でも4人欲しいですね
1人だと無理です