スカイライン GT-Rのクイックリリース・ラフィックス2・ナルディステアリング・ホーンボタン取り付けむちゃくちゃ固いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイライン GT-Rのクイックリリース・ラフィックス2・ナルディステアリング・ホーンボタン取り付けむちゃくちゃ固いに関するカスタム事例

スカイライン GT-Rのクイックリリース・ラフィックス2・ナルディステアリング・ホーンボタン取り付けむちゃくちゃ固いに関するカスタム事例

2021年04月24日 20時57分

treeflatのプロフィール画像
スカイライン GT-Rのクイックリリース・ラフィックス2・ナルディステアリング・ホーンボタン取り付けむちゃくちゃ固いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日フルバケシートに交換し、乗り降りがしづらくなったので、ステアリングが取り外しできるラフィックス2クイックリリースを導入しました。

スカイライン GT-Rのクイックリリース・ラフィックス2・ナルディステアリング・ホーンボタン取り付けむちゃくちゃ固いに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

このラフィックス2はステアリングが取り外しができるので、乗り降りが楽になるし、盗難防止にもなり、とてもいいです。
それに何より取り外しができてカッコいいです。

スカイライン GT-Rのクイックリリース・ラフィックス2・ナルディステアリング・ホーンボタン取り付けむちゃくちゃ固いに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ショートボスを使っていますが、それでも、以前より少し手前にきます。ウインカーのレバーが遠くなりますが、届くので、私としてはステアリングが近くなり、使いやすいです。

スカイライン GT-Rのクイックリリース・ラフィックス2・ナルディステアリング・ホーンボタン取り付けむちゃくちゃ固いに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前の車でも使用していたので、便利なのは知っていました。前はシルバーでしたが、今回はステッチの赤に合わせて赤をチョイス。中古で出ていたのが、たまたま赤というのが本当で…
中古で買ったため、アースリングが1枚不足していて、あわてて買うことに。
作業で、1番大変だったのは、他の方もおっしゃっていますが、ナルディのホーンボタンの取り付け!
むちゃくちゃ固くて、爪の2つをはめたあと、下の爪を内装はがしなどで使うプラスチックのヘラで押し込み、ようやくつけることができました。

日産 スカイライン GT-R BNR3417,463件 のカスタム事例をチェックする

スカイライン GT-Rのカスタム事例

スカイライン GT-R R34

スカイライン GT-R R34

enjoythemountainsandthesea

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/07/28 06:41
スカイライン GT-R R34

スカイライン GT-R R34

今日は筑波山へ行ってきました。いつものところで。

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/27 21:50
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

関西GT-Rmeetingの写真第一弾が届きましたので、ぜひご覧ください🙇‍♂️https://photos.google.com/share/AF1Qi...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/27 20:44
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

朝だけ参加でしたがありがとうございました!こんな良いものまで頂いて✨向きだけ修正させてもらいました👍大事にします✨

  • thumb_up 80
  • comment 4
2025/07/27 20:38
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

ちょいイキリ

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/27 18:55
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

トイレ休憩で大黒に寄ったら友達とばったり32と33LMがお揃いです

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/07/27 18:41
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

連絡暑い日が続き、エアコンが手放せません。そのエアコンからぬるい風しか出てこず、点検してもらいました。点検してもらったところ、漏れや故障はなく、ガスが規定...

  • thumb_up 110
  • comment 2
2025/07/27 18:02
スカイライン GT-R

スカイライン GT-R

ネズミとの戦いで、久しぶりにカバーを外します…匂いや、超音波の対策で、なんとか住み着いておりませんでした…前回かじられた配線を補修していこうと思います…ビ...

  • thumb_up 102
  • comment 2
2025/07/27 16:14

おすすめ記事