フェアレディZのNNSKさんが投稿したカスタム事例
2023年03月05日 23時17分
元々一つだったハーネスを電源回路とオーディオ回路の2つに分けました。
関東精機のハーネスなんてどうしようもないので住友の110にしました。
アプガレのカス配線コーナーにある適当なオーディオキットを活用するのが僕のオススメです。
これで色が汎用じゃなくてもなんの線なのかわかりやすくなります。
摘出されたガン細胞みたいなやつ。皆さんはこういうふざけたことしないようにしましょう。
2023年03月05日 23時17分
元々一つだったハーネスを電源回路とオーディオ回路の2つに分けました。
関東精機のハーネスなんてどうしようもないので住友の110にしました。
アプガレのカス配線コーナーにある適当なオーディオキットを活用するのが僕のオススメです。
これで色が汎用じゃなくてもなんの線なのかわかりやすくなります。
摘出されたガン細胞みたいなやつ。皆さんはこういうふざけたことしないようにしましょう。
24日は牛久から龍ヶ崎そしてあみプレミアムアウトレットへ❗️松蔵屋のレモンサワー🍋旨い😋そしてラーメンスタンドとん平食堂へあみプレミアムアウトレットでゲッ...
Z34におすすめのゴミ箱とかあったら教えてくださいm(__)mできれば床置きタイプじゃなくて畳めて設置できるタイプだと嬉しいのですが(´;ω;`)知ってる...
バックカメラの高画質化をしました。KTNさんのキットが有名ですが、買うタイミングと手段が無かったので自分で高画質化しました。先人の知恵を拝借し、カメラは暗...