ミラの青空塗装倶楽部・DIY・NK2工房・自作エアロに関するカスタム事例
2025年09月15日 18時43分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
皆様こんばんは🌃
本日は朝早めに作業場に行きミラを進めてきました。
まさかのこのタイミングで工場のコンプレッサーが音を上げ使用不可に😅
久々の色々手作業w
久々に広い所に移動して作業しようとしたら。。
パワーウインド動かないんだがw
電源図を見て追っていく。。
ヒューズボックスまでは電源来てるなぁ。。
順に追っていくと足元の22Pカプラが抜けてる。。
抜いた記憶が全く無いんだが?🤣
とりあえず解決したので(`・ω・´)σ ヨシ!
久々に手作業でパテを研ぎ、サフまで。
ショボイ馬力の予備コンプレッサーを借りて吹きました😅
サフ程度なら問題無し😁
まだ付けてなかったボンピンのシャフト。。
ミラの車内に置いておいたのに、1本しか無ぇ🥵
何なん。
乗って帰りたかったので、各部点検と配線チェック。
放置し過ぎて超汚れていたので軽く洗いました。
無事帰宅。
久々のツーショット😙
ヘッドライトは光軸チェックしてないのでどうかな~?と、思っていたが左が光軸調整で何とかならなそうな位下向きw
ヘッドライトユニットの取り付け角度調整します。
あとちょい続く
