インプレッサ WRX STIの推し活・コーティングメンテナンス完了に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIの推し活・コーティングメンテナンス完了に関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIの推し活・コーティングメンテナンス完了に関するカスタム事例

2024年06月29日 16時05分

Cloud-Nineのプロフィール画像
Cloud-Nineスバル インプレッサ WRX STI

車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。

インプレッサ WRX STIの推し活・コーティングメンテナンス完了に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

そろそろ予備のヘッドライトも磨いてもらおうかなぁ。片側だけ中古美品を持ってる。
もう1つは鹿とぶつかった時に使って、今も装着してる。

インプレッサ WRX STIの推し活・コーティングメンテナンス完了に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ふと思い立って購入して、早2ヶ月。

STIのが買えるうちに買っておけば良かったと後悔してるとこ。

オタク活動界隈には
「推しは推せる時に推せ」
という言葉がある。消費ジャンルであるオタ活は対象がいきなり居なくなったりする。卒業・家庭の事情・体力や精神力の限界・不祥事などなど。
いつ居なくなるか分からないんだから、「いま推せ!」ということらしい。

車もそうだよね。新車から数年後ならいざ知らず、新車から何十年も経てば部品どころか車そのものだって見なくなる。

結論、買える部品は買える時に(予算内で)買えるだけ買いましょう(笑)

スバル インプレッサ WRX STI78,052件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

今日は、ぽぽさんすーさんと朝活❗️久々の3人😆悪いことする時はいつもこの3人🤣てのは嘘です✌️久々の朝活に気合いが入り実は集合前に走り水から観音崎グルッと...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/07/27 16:43
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

前回のエンジンルーム、燃料ポンプリフレッシュに続き、現車セッティングしました。エンジン、タービンともにノーマル今回変更パーツHKSインタークーラーHKSス...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/07/27 15:49
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

GC8に付いてるオーディオは当時物なのでBluetoothが付いてないし、最近CDが取り出せなくなったので交換していく!ついでにエアコンパネルのLEDも球...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/27 15:08
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

程度の良いスペックCホイールを手に入れたのでタイヤも併せて新調しました。納車されてから気になる部分をリフレッシュできました。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/27 14:08
インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STI

サイドデカール。なんか呼ばれた気がする笑インプでは定番のラリーレプリカのデカール^_^ちびっこに大人気です♪先日の室蘭ツーリングからの一枚。久々遠征すると...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/27 13:56
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

こんにちGVB(*゚▽゚*)今日も暑いですが、無理しない程度に楽しんでまいりましょう♪アゲアゲヒャッハー‼️やきーんやで➖

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/27 13:38
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

曲がれきれずに刺さってしまった

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/26 23:12
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

音楽を聴いていたらIloveImpreza〜♪って聞こえてので早速検索🔍やっぱりスバル好きは変態しかいないのは、全世界共通😭笑なかなかいい曲なので皆さんも...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/26 15:20
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

最近暑すぎて日中いじりたくないので"TETSUYA"して作業しましたメニューはマフラー交換とパッド交換付いてたAPEX+ラアンセンターを外してTOMEIP...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/07/26 10:10

おすすめ記事