ジムニーのマニュアルはいいぞ!・DIY・C.L.LINK・エコカー?に関するカスタム事例
2024年07月06日 19時28分
前車のヴィッツが目立つ仕様だったので、ジムニーはなるべくシンプルに仕上げようと思いC.L.LINKのマッドフラップを装着しました。
純正オプションは「SUZUKI」のロゴがありますが、こちらはそれすらありません。
フロントです。
こちらは純正オプションとほとんど同じ感じですね。
慣らしで3,000回転以下で走っているので、完全にエコカーです笑
2024年07月06日 19時28分
前車のヴィッツが目立つ仕様だったので、ジムニーはなるべくシンプルに仕上げようと思いC.L.LINKのマッドフラップを装着しました。
純正オプションは「SUZUKI」のロゴがありますが、こちらはそれすらありません。
フロントです。
こちらは純正オプションとほとんど同じ感じですね。
慣らしで3,000回転以下で走っているので、完全にエコカーです笑
ヴィッツGRの車高が純正でも低くて冬にお腹を擦りまくっていたのと、大雪降って除雪間に合わない場合道路ガタガタになってバンパーぶっ壊す可能性があって精神衛生...
少し前ですが、天気が良かったから新車のジムニーでシューパロ湖までお散歩。GRMNヤリスとは方向が違うけど運転が楽しいクルマ♪