クレスタの愛車とのストーリーに関するカスタム事例
2025年11月28日 22時49分
90クレスタと通勤用にRB3オデッセイを所有しています。 自身がフォローしたいなと思いフォローさせて頂いておりますので返礼のフォローバックは不要です! フォローバック期待のフォローには申し訳ございませんがお応えできませんのでご理解ください。 勝手ながら覗かせていただき、いいねさせていただいております。 よろしくお願い致します。
※注意 本投稿は長くなりますので苦手な方はブラウザバック推奨!
33については3編構成でまとめましたがせっかく良いお題がありますのでクレスタとの出会いもまとめてみます。
実はこの車、本来は私の元へ来る予定ではありませんでした。
時は遡ること2020年1月。
札幌から帯広に移動になってすぐの頃に後輩くんから親戚が90クレスタを売りたい様なんですが見にきますか?との連絡が入ったのが始まり。
しかし、異動してすぐの事もあり忙しい日々の中で現車確認に行けず。
外人さんが買っていってしまいましたとの報告があり、縁がなかったな…と諦めていました。
それから2ヶ月ほど経った頃に再び後輩くんからクレスタまだあるのですが現車見ませんか?との連絡。
売れたのでは?と思いましたが元オーナーさんが外人さんに売るのをドタキャンしたそうでした。
急遽休みを取り、高速飛ばして札幌に向い、早速現車確認。
※写真は納車整備中の姿。
外装は凹みや傷もあるもの修理でどうにでもなるレベル、年式を考えると車庫保管ということもあり とても綺麗。
そして、5MT(載せ替え)、純正サンルーフ!
金額も今の相場を考えれば信じられないくらいのお買い得価格。
帰宅後1週間ほど悩み(この当時まだ33を所有しており3台持ちに足踏みしていた)、買います!の連絡で商談成立してました。
札幌からわざわざオーナーさんのお父様が搬送車で職場まで運んでくれて、付いでに不要となったエアロまで頂いて至れり尽くせりな納車でしたね。
なぜ自分の所に再度話が回ってきたのか聞いたところ、購入予定だった外人さんがドリフト用途で購入しようとしていたのがオーナーさんとしては心に引っかかる部分があったようです。
大切にしてきた愛車がもし潰れてしまったら…と思い、ドリフトやスポーツ走行をせずに大切に乗ってくれる方に譲りたくなったようでタイミングよく私に白羽の矢が当たりました。
本当に良いタイミングに恵まれました。
大切にしてくれるなら…とオーナーさんのご好意で後期純正リップと超希少純正オプション シャイニングエンブレムを譲っていただきました。
大切に使わせて頂いております。
希少な純正フルエアロは帯広で出会った先輩の方から探していただき、取り揃えて装着した一品。
出会いが産んだ、自分の理想とする姿のクレスタ。
こうして振り返ると本当にたくさんの縁に恵まれて、今日までこの車に乗れているなと改めて実感しました。
前にも書きましたが次期車が見つかりましたら、このクレスタとはお別れの予定です。
既に次のオーナーの候補も決定しています。
その日まで大切に乗りたいと思います。
※気が変わった乗り続けるかもしれませんがw
