アルトワークスの愛車カスタムのコンセプトは?・CADCARS・HA36Sアルトワークス・アルト・エアクリーナー交換に関するカスタム事例
2025年07月21日 20時16分
エンジンルームにマメスナ、、、いや毒キノコが生えましたw
すでにバッテリーがエンジンルームに居ないアルトですが通勤車です💦
クリーナー本体はHKS製
パイプはもちろんCADCARS!
純正バンドだと小さいので後で交換しておきます💦
走行した印象
下が減ってる
上は回る気がする
バックタービンうるせーw
まあむき出しエアクリの特徴そのまんまですねw
前置きインタークーラー入れたらボックスより多少温度上がっても冷やせるようになるのでだったら空気量吸える方に行くよねーって事で交換しました。
取説を少し補足すると良くある大手のエアクリキットはヘッドカバーに固定するのみですが、CADCARSのはインジェクターパイプと共締めのステー追加で2点固定になります。一点支持の奴で樹脂のヘッドカバーが割れて走行不能になったのどっかで見た事あります💦
2点支持になってるのはその対策かな?それでも純正みたいにゴムブッシュ付いてるわけではないので振動に対しては頻繁に観察するなどの予防は必要ですね。