ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例

ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例

2023年10月27日 19時18分

なんこつのプロフィール画像
なんこつダイハツ ミラ L200S

DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx

ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様こんばんは😄
お題に乗ってみます。
今の仕様になったキッカケは?。。だと⁉️😁

元々の始まりは「古い車で今ドキの車や普通車と戦いたい。そしてDIYで全部やってショップ仕上げの車に食い付きたい」でした(笑)
そうです‼️わざわざ苦労する道を選ぶ変態です💘

本当は徹底的に軽量化して古い車の「軽さ」を生かすべきですが、見た目も大事派🤤

セオリー?(´・ω・)シラナイ

ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

L5顔にしたキッカケ。
L2の加工ヘッドライトが結露が酷く、デザインも古さが隠せない為ノリで顔面移植を実施。
簡単でしょ?と軽く考えたが、死ぬほど大変でした💦

ちなみにリヤはL2の方が好きです。

ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

当時はFRP技術など無いのでL2とL5のフェンダーを溶接で合体の力技。

ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

金色になったキッカケ。
L5顔移植が仕上がったがフロント周りだけ塗るなら全部塗るか?
と、オールペン。
当時はそんな技術は無いので、鈑金と下地処理までDIYして知人に塗ってもらいました。

金色を選んだのは目立つから(笑)
ちなみに初代Vitzの純正色(イエローマイカメタリック)です。
塗った当初は周りから「下品」「恥ずかしい」等々散々な評価でしたが、今やなんこつのイメージカラー扱い🤣

ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

パワーアップのキッカケ。
見た目が派手になったが、パワーが無く遅い‼️
設計が古く苦しいなら馬力で誤魔化そう🎵

と、用意したエンジン&タービン。

測ってませんが仕様的にブースト1.5Kで140~150馬力位かなぁ?😄
ブーストはまだ上げられますがミッションが砕け散るので妥協w

ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ブレーキ強化のキッカケ。
パワーアップしたらコーナー進入速度が上がり止まらねぇw
普通に危ないのでブレーキ強化。
社外4ポットとかは高くて買えないし、ブレーキパッドチョイスも選びにくくなるのでFC3Sキャリパー移植を選択。

その結果ホイールが収まらなくなりワイドボディ化が必要になるという地獄が待っていました🤤🤤🤤

ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

新規格ミッション搭載のキッカケ。
旧規格ミッションはもはや部品が出ず、機械式LSDも無い。
パワーを活かす為に新規格ミッション(コペンのヤツ)を搭載。
相変わらずの試行錯誤で何とか搭載。

シフトワイヤー→ロッド化と、ドライブシャフト問題にハマるが執念と先人の助言で解決。

ちなみにパワーに負けて一度シンクロスリーブ破壊してますw

ミラの今の仕様になったキッカケは?・DIY・NK2工房に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

新規格(JB-DET)の制御化のキッカケ。
エンジン載せ替えに伴い、制御がファミコンレベルの旧規格ではセッティングすら出来ないので、L880KコペンをハーネスからECUまでマルっと移植。

改めて書いてみると自分でも「何でL200で無理してんだろ」と思います。

まだまだ粘る予定なんで引き続き生暖かい目で見守って貰えたら幸いです🥺

ダイハツ ミラ L200S1,191件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275S

ミラ L275S

ちょっとお散歩で坊ちゃんスタジアムへ

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/26 16:21
ミラ L275S

ミラ L275S

何度か登場してるけど1955年録音のベニーグッドマンのSingSingSingのCDを、24bit44.1KHzでYoutubeにアップロードしたやつここ...

  • thumb_up 33
  • comment 2
2025/07/26 13:23
ミラ L275V

ミラ L275V

昨日は、白糸スピードランドに🏎️いつもの走行会ではなかったのですが、お誘いを頂き、いつものメンバーで👍気温30℃超えでしたが、なんと…ベスト更新の41.1...

  • thumb_up 39
  • comment 2
2025/07/26 11:02
ミラ L275S

ミラ L275S

バネげっと!ヤフオクで見つけた、プロマックスってやつにしてみたら、まさかの326パワーのステッカー入り326パワーのサブブランド?

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/07/26 10:34
ミラ L250V

ミラ L250V

今日からしっかり足車です!フロント6.5jぶちこんでます

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/26 06:18
ミラ L275S

ミラ L275S

皆様お久しぶりです♪今回はエアクリをZERO1000チャンバーに交換しました!吸気音が大きく乾いた音になってとても満足です!

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/25 23:19
ミラ

ミラ

まさに1980年発表されたダイハツミラのボディサイドには、インパクトのあるラインとMIRAのロゴが入っていました。ボディカラーも含めすべてオリジナルの状態...

  • thumb_up 94
  • comment 7
2025/07/25 22:20
ミラ L700S

ミラ L700S

お題にピッタリ?😘自己満ステッカーチューン😜👍️ヨキヨキ✌️ヨキヨキヨキ✌️斜めから見てもヨキヨキヨキヨキ😘自己満だから、これでいいのだ🤣

  • thumb_up 149
  • comment 27
2025/07/25 21:16
ミラ L275V

ミラ L275V

セレスティアのアクスル入れてみました!キャンバーは5度!とりあえず無事終了😄

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/25 21:05

おすすめ記事