ランドクルーザー80のランドクルーザー80・ランクル80・auxbeam・PIAA・ヘッドライトヒーターに関するカスタム事例
2025年09月21日 18時49分
AUXBEAMを取り付けました💡
今後ライト類の増設を検討しているので、ひとまず準備として👍️
ご存知の方も多いと思いますが、この商品は電装品を一括でコントロールできるものでライト類などにそれぞれスイッチやリレーを接続しなくてもコントロールボックスにプラスとマイナスを繋ぐだけで、専用のスイッチパネルから作動できます
これがコントロールボックスです
付属のブラケットと市販のステーを組み合わせて特に加工もなく車体のボルト穴を利用して取り付けました
中身はこんな感じです
メイン電源はバッテリーのプラスで、あとはACC電源だけです
あとは増設したい電装品のプラスとマイナスを差すだけでOKです👌
ブレーカーはバッテリーボックスの裏側に
スイッチはこの位置に
ステーを隙間に差し込んだだけなので特に加工はなしです
前に付けていたライトヒーターですが、角目に交換したので改めて取り付けました
こちらは補修用のフィルムのみで本来は温度センサも必要でこれだけでは作動しませんがせっかくなのでauxbeamを活用し、直接配線を接続しました
メリットとしては、必要な時だけ作動させる事ができるのとバッテリー電源を使用してるので発熱量が高いことですかね
比べてないので予想ですけど😅
光軸調整ネジからずらさないといけませんが、クリスタルライトの時より目立ちませんね
今時期だと温度はこんな感じでした
冬でも20度くらいになってくれれば、雪もよく溶けると思います👍
スイッチは1つだけ埋まりました😅
全部は使い切れないと思います🤣
次は何をつけようか考えたくなります🤔